
コメント

退会ユーザー
うちは、泣かなくなったかと思ったらまた泣いてぐずって…を繰り返し、1歳の春から入って、全く泣かなくなったのは年少の途中からでした😅その間、下の子生まれたりコロナで自粛期間あったりとそれなりの理由もありましたが、すんなりバイバイまでは長かったです💦
2番目もすんなりはここ最近やっとです😅バイバイしちゃえば普通にしてるので、もはや儀式だったようです!言ってみたい!という感じでした🤣
日中何もできずに泣いてるわけではないので、いつものこと!と思って自然に泣かなくなるのを待つのでいいかなーと思います😌

はじめてのママリ
上の子1年半以上泣いてましたよー😢
11月くらいからようやく泣かなくなりました(笑)
赤ちゃん返りで登園拒否もあったし、泣いてる子うちだけだし悩みました~😇
下の子も春からどうなるかドキドキしてます😱
-
はじめてのママリ🔰
うちと似てますね🤣ほんと悩みますよね💦
- 3月28日
はじめてのママリ🔰
まさにそんな感じです!教室入ってしばらく泣いたら普通に遊んでるらしいです😅やっぱり儀式なんですね笑 でも親からするとストレスですよね…
退会ユーザー
すんなり行ってよ!とは思います😅私自身、保育士してるので、よくあるあるでそういう状況に慣れてはいるんですけど😅
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね💓
うちの娘みたいに毎日泣く子は他にもいますか?😅
退会ユーザー
いますよー!園生活何年目になっても毎朝グズグズ言って、ものの数分でケロリな子😅
うちもこのタイプだなと思って見てしまいます😅