
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
どちらも夏生まれでお腹の子も夏生まれです(笑)
新生児のうちは短肌着2.3枚、コンビ肌着3.4枚で充分でした!
後は半袖の2wayオールと薄い長袖の2wayオール一枚ずつ買っておきました!
退院時は短肌着➕薄い長袖(七分丈くらい)の2wayオールで帰りました!
家では暑い日は短肌着1枚orコンビ肌着1枚、涼しい日は短肌着➕コンビ肌着を着せてました!

ままり
お盆生まれです。
寒くなるまで、家の中では短肌着+コンビ肌着を着ていました!それぞれ8枚ずつもっていて、こんなにいらなかったなと思っています😅よく吐き戻すしウンチも漏れるので着替えは沢山した方ですが、8枚はやっぱり多かったです笑
60サイズの薄手のロンパースは1着用意して、一ヶ月健診や2ヶ月以降の予防接種の歳に着せてました。1人目だったので外出する機会がほとんどなく、1枚で足りました。
10月頃から短肌着とコンビはやめて、長袖のロンパース肌着を着せるようになりました。6枚くらいあったと思います。家の中はあたたかいのでそれ一枚+レッグウォーマーを履かせていました。
秋以降、70サイズの普通〜厚手のロンパース4枚を着回してました。これは産まれてから様子見て買っていいと思います!
ちなみに退院時は年中素材のセレモニードレス(西松屋)を着せました。中は短肌着+コンビです。
外めちゃくちゃ暑くて、肌着だけでも良かったなぁと思いました。
-
nana.
コメントありがとうございます꙳
肌着のセットも8枚はいりませんでしたか(灬ºωº灬)💡もう少し少なめでも良さそうなのですね🙂💓
洋服もありすぎてもあまり着ることなくサイズアウトになってしまいそうですね👶🏻
枚数まで書いてくれてとても助かります(;_;)❣️- 3月28日
nana.
コメントありがとうございます꙳
みんな夏生まれなんですね🌴🎶
枚数まで書いてくれてありがたいです😭🙏
洋服はあまり用意しなくても良さそうですね✩︎
ガーゼのおくるみとかは用意しましたか?🤔
(๑・̑◡・̑๑)
おくるみは薄手のを用意しました!
1ヶ月検診の時に使ったり、家でもかけ物として使ったりですね!
nana.
ありがとうございます( ᵕ_ᵕ̩̩ )❣️
おくるみも買います🎶☺️