
飲食店でのパート勤務中。給料が低くブラックな環境で転職を検討。人間関係や急な休みへの不安もあり、成功・失敗の経験談を聞きたい。
現在飲食店でパートで働いてますが
転職をしようか悩んでいます。
保育園からの急な呼び出しや急なお休みに
すぐ対応してくれてみんなやさしくて
居心地良くて働きやすいのですが
給料面に関してはすごくブラックな会社で
転職を悩んでいます。
年休なし。昇給なし。残業代なし。
他の方はヘルプで出勤した日の給料まるまる
入ってなかったりなどもあります…。
そうゆうのを目の当たりにしていると
もう少し時給が高くて昇給もあって
年休もちゃんとあるところで働けば
今より収入もあがるし安定するだろうなぁ…と。
ですが転職先で人間関係がうまくいくと限りませんし
急なお休みなどに対応できなかったら…と思うと
なかなか勇気がでません。
転職して失敗した
または成功した方
両方のお話をお聞きしたいです
- みん(1歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合酷いパワハラで転職しました
不安は特に無かったです
今の働く環境より少しでもよくなるならと思ったので
人間関係はどこにでもいい人はいるし悪い人もいるって
言うのが前提だったので
転職する上で子供がいることは
分かっていたので雇う側も子供の風邪などで休みや早退は
多少承知だと思います
転職先は給料もよく、子供のの休みでも嫌な顔1つされなかったし
真面目にやっていたので周りの人とも上手くやってました
新人いじめしてくる人はいましたが悪い人は周りにもわかるのでその時は真面目にしていたおかげが周りがカバーしてくれてました!
なので真面目にしたらきっと
周りの人もよく対応してくれるのかなと思います。
みん
コメントいただきありがとうございます。
確かに、どこにでも悪い人もいい人もいますよね。
すごくハッとさせられました
その人たちとどううまく付き合っていけるか
自分がどれだけ仕事を真面目に頑張れるかですね。
転職しようかどうかもう半年くらい悩んでいて…
とりあえず候補のところの面接を受けてみようかと考えています。
頑張って最初の一歩を踏み出してみます