※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

職場の託児所で子供を預けたらテレビを見せられていた。将来の週4預けに不安がある。他の方はどう思いますか?

今日、職場の入社式がありパートですが出席するように言われたので、子供2人を併設されている職場の託児所に2時間預けました。
その日は通常は託児所はお休みでしたが、臨時でスタッフがきて見てくれた感じです。
9時過ぎから預けて、10時過ぎに休憩があって託児所を覗いたらテレビを見てました。そして11時過ぎに迎えに行った時も、テレビを見てた、、

子供はうちの子供2人と、一才くらい子が1人いました。スタッフは2人。

4月から下の子を週4、9時から15時まで預ける予定ですが、不安になってきました。まさかテレビつけっぱなしはないと信じたいですが、それでも何時間もテレビ見せっぱなしとかだと辛いです。
みなさんどう感じますか?

コメント

まぬーる

保育園や幼稚園ならそのようなことはしないので。
今後もそこに預けるんですか?
保育や教育をする施設の質と、託児の質の違いが明らかになる部分はあると思いますよ。

それでも、テレビに頼るやり方ですと、託児施設としてのレベルは相当低いと思いますよ。

  • まぬーる

    まぬーる

    預けると書いてありましたね。早めに入園できることをお祈りしています💦

    • 3月28日
  • まこ

    まこ

    コメントありがとうございます!

    やはり日常的にテレビを使ってるという事ですよね、、、

    実は保育料の関係で、保育園を断り託児所にしました。来年の4月からは幼稚園に通う予定なので、託児所は一年間だけ。保育料は保育園だと25000円ほどで、託児所は10000円でした。

    一度保育園を断ってるので、、もう一度申請できるか確認してみます😭

    • 3月28日