![息子のしもべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の男の子の夜間おむつについて相談です。朝まで寝ると漏れることがあるため、夜のおむつ替えについて質問しています。現在の対応として、夜中におむつを替えていない状況で、夜だけのおむつ替えやパンツ式の効果について知りたいそうです。
生後7ヶ月の男の子です。
夜間のおむつについて相談です。
体が大きくなって排尿の量も増えるわけで…
最近、朝まで寝るようになってから朝おむつを変えようとすると漏れてたらしく服が濡れていることが何度かあります。
(本人濡れてもさほど気にしていないのか泣きません。うんちも泣きません😂)
皆さんは、夜はオムツ替えどんな感じですか?
今現在、総哺乳量との兼ね合いと朝まで寝てもらうために夜の12時にミルクをあげて寝かしつけしております。その際におむつも変えますがそこから一度も替えてません。
聞きたいこと
・夜だけおむつのメーカーを替えていますか?
・ミルクはあげないけど夜間におむつ替えしてますか?
・テープ式ではなくパンツ式の方が漏れないなどはありますか?
(今、息子はパンパースのテープのMを使ってます)
回答よろしくお願いします。
- 息子のしもべ(3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜パンツタイプ履かせるようにしたら漏れなくなりました👌
最初は夜間もおむつ替えしてましたが夜通し寝る様になってからは基本的に朝までおむつ替えしません!
夜泣きでなかなか寝ないとかそういうときはたまにおむつ変えてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昼はパンパース、メリーズ使ってますが、夜はメリーズ使ってました😊
パンパース400mlくらい、メリーズ800-1000ml吸収するらしいです。
夜は授乳してました(泣いて授乳で寝落ちのため)オムツ変えてないです😅
20時ー6時半ごろまででも漏れなかったです😅
パンツの方が漏れない気がします。
-
息子のしもべ
メーカーで吸収率がこんなにも違うんですね!少しぐらいかと思ってました🥲
他の方のご意見を聞き、メリーズかムーニーのパンツタイプ使ってみます☺️- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
パンツだと単価が高くなるので、昼間テープで困ってなければ、昼間テープ、夜だけメリーズかムーニーパンツとかがオススメです😊
漏れなくなるといいですねー☺️✨- 3月28日
![🧞♂️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧞♂️
下の子がすっごい漏れる子だったので朝まで寝るようになってからは昼間Mで夜はLにしてました!
一時期Mのパンツタイプに上から緩めにテープL付けたりもしてました😊
-
息子のしもべ
Lのテープがあればと思ってパンパースの探したんですがなかったんですよね🧐今度、別なメーカーみてみようと思います。
- 3月28日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
起きないので朝まで変えてません☺️
時間関係なく、テープよりパンツタイプのほうが漏れにくい気がします。
-
息子のしもべ
パンツタイプ、他の方も同じようなことおっしゃってるので試してみます!
- 3月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おむつはいつも同じメーカーです!
私の娘もうんちしててもご機嫌なので見てチェックしないとしてるか分からないのですが、
夜中のミルクの時もオムツ替えずに朝までそのままです💦
オムツは4ヶ月頃からパンツタイプにしました!テープタイプだと留め方が悪くて漏れちゃうことが多々ありましたが、
パンツタイプにしてからは漏れたことがないので私はパンツの方がいいと思ってます!
テープだと留める時暴れて綺麗に留められないです😭
-
息子のしもべ
他の方もパンツタイプをお薦めいただいてるのでパンツタイプに変えてみようと思います!
暴れはするんですけど寝返りなんかあんまりしないのでテープ式のままでした😭- 3月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
漏れることが多くなってから夜間授乳の度に確認してました😭😭
パンパース緑のパンツM使ってます👀
上の娘がパンツL使ってるのでそれを寝る時だけ履かせてます🤣
テープよりはパンツの方が漏れは安心かな?と思いますよ🙌
-
息子のしもべ
他の方もパンツタイプの方が漏れにくいっておっしゃってるのでパンツタイプにしてみようと思います!!
- 3月28日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
現在8.4キロです。
夜のおむつのメーカーを特別変えるという事はしていませんが、オムツはムーニーのテープMかGENKIアンパンマンのパンツMのどちらかを使っています。
最後におむつをかえる時に転がってるか立ってるかによって変えています。
完母で夜間授乳(22.1.5時)ありですが20時半〜8時半まで変えません。
夜中うんちしてて気づいたら変えるくらいです。
S→Mにするギリギリの時にはいてたSのテープの時はたまに漏れてました。
私の感覚なので参考程度にきいていただけたらとおもうのですがか、上の子はパンパースをMまでつかっていたのですが、パンパースより
ムーニーの方が吸収率が良い気がします。
-
息子のしもべ
今、体重同じぐらいです☺️
他の方もパンツタイプに変えてる方とムーニーやメリーズの方が吸収率がいいと書いていただいてるのでこの2社のパンツタイプ使ってみようと思います☺️- 3月28日
-
ぽぽ
お子さんに合うおむつが見つかると良いですねー❤️
- 3月28日
息子のしもべ
パンツタイプどうなんだろうって悩んでこの間買わなかったんですよね😅
ぶぶさん含めて他の方もパンツタイプに変えてる方が多いのでパンツタイプに変えてみようと思います!