※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が可愛いけど、主人にイライラ。手伝わずスマホやテレビ。子育てに不満、ストレス。友達との交流もなく、発散方法を求めています。

吐き出させてください🥺
3ヶ月になる息子はほんとにほんとに可愛くてたまらないのですが、主人へのイライラがすごいです😔
子どもを可愛がってはくれるけどムラがあり、もちろん自分からおむつ替えようとかミルクあげようとかはしません。
常にスマホで色々調べ物をしているかテレビを観てるかのどちらかで、見入ってる時は泣いててもあやそうともしません。あれやってこれやってって毎日言わなきゃなのもダルいし、だったら自分でやった方がはやいじゃんってなって、そしたら何も任せたくなくなって…
一番居て欲しい忙しい夕方に限って自分だけお昼寝に行ったりとか、子どもが寝てるのに大きな音でテレビ観たりとか、ミルクあげても哺乳瓶はその辺にポイ、もうほんと色々だらしなくてイラッとすることばかり😔
期待しちゃダメなんだけど、感謝しなきゃなんだけど、パパとママは仲良しで居なきゃなんだけど…
コロナで友達とも会えないし、おでかけも怖いし、どぉやって発散すればいいの😔

コメント

deleted user

うちも一回もオムツ替えてもらったこともミルクあげてもらったこともありません(笑)男に期待しないようにしたらだいぶ楽になりました(笑)

  • R

    R

    コメントありがとうございます🎀
    一回もないのは酷いですね😢
    やっぱ期待しないのが一番ですよね😔
    ミルクあげながらテレビガン見してたり、この前なんて哺乳瓶あごで支えながらリモコンでチャンネル変えてて引きました…
    そんなに⁉️飲み終わる10分15分も我慢できないんですかね😔
    期待しない、期待しない…

    • 3月27日
y

分かりますよ~
うちの夫は極度のゲーマーで休みの日は平気で10時間以上ゲームしてます。
現在進行形です😑

娘がギャン泣きしてても放置だしで、めちゃくちゃイライラするので、毎日フルシカトかましてます🤣(笑)

頼むから1人になりたい、、、って毎日思います。

  • R

    R

    コメントありがとうございます🧸
    10時間ゲームですか⁉️😱
    それは酷い…
    そんなんなら仕事行っててくれた方がマシですよね😔
    初めての子どもなのに可愛くないんですかね😢

    • 3月27日
🤩

男の人ってそうゆう感じですよね😢💦
私は何回か爆発してます🥲
やっぱり自分の子供だから見て欲しいし、手伝って欲しいって思ってたので、爆発して泣きわめいて大袈裟に伝えていたら少しずつ分かってきてくれました😇

  • R

    R

    コメントありがとうございます🌸
    何でなんですかね😔💦
    受け身ってゆうか、指示待ちだし、ちょっとやったらやってる感出してくるし…
    気まぐれで関わられるのが一番腹立つ😤
    まさかのパパに対してもガルガル期ですかね🤣
    私も爆発得意なので爆発してみようかな💣笑

    • 3月27日
  • 🤩

    🤩

    なんで0から言わなきゃ分からないんだろ?ってまじでイライラしてました😅
    やった感出してくるの分かります🤣
    私はパパにだけガルガル期だったと思います😇😇😇笑
    爆発も大袈裟にした方が分かってくれそうですね🙆‍♀️

    • 3月27日
  • R

    R

    ほんとですよね😔
    2人の子どもじゃないの?ってなります😔
    いつまでも指示待ちで気まぐれじゃ困る…
    爆発すると「気が狂った」ってあとから言われるのも嫌😔
    じゃぁ狂わせたのは誰?ってなりますよね😔

    • 3月28日
  • 🤩

    🤩

    気が狂ったとか言われてしまうんですね💦💦
    ほんと、あなたのせいで狂ったんですよって話ですよ…
    私は「神経質だ」とか言われるので、爆発したときに「どうせ神経質だとか思ってるんでしょ?!」って先手を打ちます 笑

    • 3月28日
  • R

    R

    言われます😔
    先手打つのいいですね✨
    神経質に育児して何が悪いの?って感じですね😤
    適当よりマシだし!!
    主人が帰ってくるのが憂鬱…

    • 3月28日
むいくん

もう1人子供がいると思っています(笑)

子供が小さいうちは、子供につきっきりなので
自由な主人にイラつく事多かったですが、
少し大きくなってくると、余裕ができて
大人ではなく子供だと思うようになりました(笑)

お願いすればやってくれる中学生のお兄ちゃん
位な感覚ですね🤣

  • R

    R

    コメントありがとうございます💐
    いい考え方ですね☺️✨
    子どもだと思えばいいのか👶🏻
    あのパパを見て育った息子はどうなってしまうのか😔

    • 3月28日
  • むいくん

    むいくん



    ママはお仕事して帰ってきて、おうちでもまたお仕事(家事)しなきゃいけないんだ
    でも、〇〇(子供の名前)が大好きだから頑張れるんだよ!と
    洗脳してます(笑)
    独り言のように頻繁に言います(笑)

    うちの子は料理も洗濯も掃除機がけも気が向いた時に手伝ってくれますよ!

    帰宅が遅くなる日でご飯いらないはずのパパが帰ってきてなんか食べたい、と言うと
    自分で作ればいいのに!と言った時は爽快でした🤣

    洗脳おすすめです(笑)

    • 3月29日
  • R

    R

    洗脳😍いいですね✨
    「ママ大変だからお手伝いする👶🏻」子どもさんおりこうですね☺️💓
    自分で作ればいいのにって…間違いない🤣
    私もママ想いの子になるように洗脳します😏笑

    • 3月29日