
コメント

退会ユーザー
バス通園だと近所のママと朝と帰り少し雑談するくらいです\(^o^)/

しらすごはん。
うちはバス通園で、帰りは延長使うのでお迎え行きますが、時間が時間なので特に誰かと話しする訳でもなく
サッサと帰ります😅
仕事終わりお迎え行く時間が17時過ぎなので話してる時間なく…
バスは朝8時で早いのでママ友できてもコミュニケーション取る時間無いだろうし、
逆に出来ない状況でありがたいと思ってます💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
ありがとうございます☺️❤️- 3月27日

ママ
車でも、ドライブスルー方式なので誰とも話さないです😂
-
はじめてのママリ
そうなんですか!
ありがとうございます😊- 3月27日

ちーず
うちはバスじゃないんですが、バス通園のママさんと仲良くなりました❣️
運動会前日の場所取りで仲良くなり、運動会当日連絡先交換してそのあと何度か遊びました😉
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
行事で仲良くなれたりもありそうですね😊
ありがとうございます!- 3月27日

ぱんだ🐼
上の子バス通園でしたけど、ホントバス停ままとお友達にならない限りあまり話すことも無く、ママ友出来ません🤣
私そもそも作る気がなかったのですが、参観日とかで子供同士仲良くて話しかけられてお友達になったり、連絡先交換したりってのはありました😊
-
はじめてのママリ
参観日とかですね!
バス停のママさんと気が合えば嬉しいです!
ありがとうございます😊- 3月27日

ママリ
同じバス停のママさん達とは親しく話せる関係ではあります☺️
私はそこまでの関係の方はいないですが、他のママさんで仲良しになって一緒に遊ぶ施設に行っている子達もいますよ✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊- 3月27日

ゴンザレス
バス通園です🥰
同じバス乗り場で仲良くなったママ友さんが二人います😊
二人とも子供が同じ同級生で、1人は娘と同じクラスなので仲良くなりました🥰
後は同じバレー部のママさんとかとも遊んだりしますよ😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️💕- 3月27日

姉妹ママ😆
バス通です🚌
同じバス停から乗る方とはお友達になれましたよ😆
同じバス停からは、4月から私とあと3人ママさんが居られます😃
上の子と入れ違いなのですが、1人新しく下の子と同級生ママさんが増えるみたいです☺️
1人は上の子と同級生で年子の子いるので、今年年長の子と今年年中の子がいます☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!☺️- 3月27日

はじめてのママリ🔰
バス通園に限らず、習い事とかが一緒だったりすると仲良くなれたりしますよ🤗
(同じ園ではないかもしれませんが…)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!- 3月27日
はじめてのママリ
バス停が一緒の方とかとですかね✨
バス停の場所まだどこになるか書類きてないのでドキドキです💓笑
やっぱり行事参加とかないから
バス停のみになりますよね〜!
ありがとうございます☺️