※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

賃貸の物件を探し中で、候補4つに絞りました。皆さんだったらどれに住み…

賃貸の物件を探し中で、候補4つに絞りました。
皆さんだったらどれに住みますか??💭

まず、旦那とは部屋を別々にする予定です。
(配信や、ゲーム実況をしているから)
私と娘は違う部屋で寝る予定です。
1部屋は旦那の部屋。もう一部屋は私と娘の部屋って感じです。
車は持っていないので、駐車場なしのところ選んでます。
2人とも自転車なので駐輪場ありの物件です。


A 2LDK 、管理費合わせて7万円 、敷金礼金なし
・8階建ての4階、築年数10年
・鉄筋コンクリート
・向き→西
・エレベーターあり
・インターネット無料
・tvモニターインターホンつき、宅配BOX、
防犯カメラ付き。
・オートロックなし
・2口コンロ、都市ガス、グリル付き、キッチン広さまあまあ
・シューズボックスあり、敷地内ゴミ置き場あり
・中は綺麗目、駅まで徒歩20分
・小学校、中学、高校、保育園 すぐそこ
・住宅街で治安良き
・駐輪場あり
・スーパーやドラッグストア、10分圏内
・河川敷や公園近い
・郵便局近いが、銀行やや遠い
・マクドナルドやチェーン店、外食するのに色々お店がある

デメリット
・自分の職場がそこからチャリで20-30分
(いつかはその仕事辞める予定)


B 2LDK、管理費合わせて7万5千、敷金礼金なし
・5階建ての3階、築年数10年
・鉄筋コンクリート
・向き→南
・エレベーターあり
・tvモニターインターホンつき
・オートロックなし
・キッチン広め、3口コンロ、都市ガス、グリル付き
・追い炊き機能あり
・角部屋
・24時間換気システム
・バルコニー広め
・中は綺麗目、駅まで徒歩15分
・小学校、中学、高校、保育園、すぐそこ
・住宅街で治安良き
・ららぽーとまあまあ近い
・駐輪場あり
・スーパーやドラッグストア10分圏内
・河川敷や公園近い
・郵便局近いが、銀行やや遠い
・チェーン店など近くて外食するのに色々ある

デメリット
・自分の職場がそこから20-30分
(いつかは辞める予定)

C 3DK、管理費合わせて7万円、敷金5万、礼金20万
・1階、南向き、日当たり良好
・鉄筋コンクリート
・築年数30年、中はまあまあ
・駅まで徒歩8分
・都市ガス、駐輪場あり
・シューズボックスあり
・小学校、中学、高校、保育園、幼稚園すぐそこ
・周りに公園たくさん
・スーパー何個か、ドラッグストアも何個か
カフェやお店たくさん
・自分の職場までチャリで10分
・オートロックなし
・銀行や郵便局近い

デメリット
・tvモニターつきインターホンなし
・キッチン狭い
・そんな綺麗ではないが立地が良い


D 3DK、管理費合わせて7万、敷金なし、礼金10万
・4階建ての2階、エレベーターなし
・向き→東
・キッチン広め、都市ガス
・駐輪場あり
・インターネット無料
・駅まで徒歩5分
・職場まで10分
・駅近なのでお店色々ある、スーパーやドラッグストアも近い
・耐震構造
・銀行や郵便局近い

デメリット
・治安悪いかも、そこそこ
・坂道多い
・保育園まで10分
・tvモニターつきインターホンなし
・オートロックなし
・エレベーターなしの2階なので毎回階段
・保育園や職場までいくのに毎回踏切渡らないといけない



3LDKも探しましたがなかなか条件に合うものがなくて、
この4つになりました。
しかし、なにかしら妥協も必要なのでデメリットも書かせて頂きました😖💦
部屋は多いけどセキュリティがとか。
セキュリティ良いけど部屋の数が。や、職場遠い。など



アドバイスなど、私だったら〜など
よかったら、色々意見やコメントください(><)🙏

コメント

そうくんママ

Aですかね🤔

インターネット無料だし、、宅配ボックスあるし

Bは、LDKが縦長でレイアウト難しそうって思いました‼️

はじめてのママリ🔰

ざっくり見た感じならBですかね🤔
Bが一番妥協出来るかな…デメリットも職場までの距離だけだし、それも頑張れる距離だし。
部屋も離れてるので、ご主人と分けるならご主人に入って直ぐの部屋使ってもらって自分達は奥でゆっくり出来ますしね。

はじめてのママリ

Aは、徒歩20分は子供がいると毎日は無理かな。
Bは、子供1人で長く住むなら良いですね。2人目考えてるなら2LDKはなしかな。
Cは、災害マップで地盤確認します。築30年なら地盤しっかりしてないところに立ってたら崩れてしまうので。
あとは、礼金の高さなので、長く住むつもりなら高いけど後々のことを考えたらここにします!
Dは、エレベーターなしって時点で無理でした。子供を抱っこしたまま2階まで上がるのも、買い物を持って上がるのも大変でした😰それで、私は引っ越しました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    通わせる予定の小学校は治安や学力はどうですか?私の地域は差が激しいので、子供が小学校に入る前に引っ越しました😊まだお子様は小さいですが、長く住む予定なら学区も含めて検討すると良いかなと思います。

    • 3月27日