![kma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんの首が座っていないのに、義母が正しく抱っこしてくれず心配です。首がダラーんとなる状態が続いており、後遺症や障害が心配です。義母には直接言えず、旦那に伝えましたが気づいていないようです。どうしたら良いでしょうか。
生後2ヶ月でまだ首が座ってないのに
義母が、それを忘れているのか
抱っこする際に背中しかもっておらず
首がダラーんとなったまま抱き上げられたり
縦抱きにしても首が後ろにダラーんとなっています
すごく怖くて見ていられません
義母なので首を気にしてほしいとも直接言えず
旦那に言ってもらったのですが
気づいてなかった。とのことです
何度も首がだらーんとなったまま抱き上げられましたが
首は大丈夫でしょうか😢
後遺症や障害になったりならないのでしょうか??
不安と心配だし、もう義母には抱っこしてほしくないです。
- kma(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通にみたら「え!?首首首!!」って私なら多分言っちゃいます😅
ダラーんとなっただけなら得に何も無いとは思いますが義母にはしっかり首が座るまで抱っこして貰わない方がいいと思います😅赤ちゃん育てた事あるはずなのに心配ですね😩
するなら横抱きでお願いします〜とか一言添えます😇
![mk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mk
言えなくてもそこはお子さんのために言いましょう!!!!!
-
kma
そうですよね。。😥
心の中でえ?首!って思いながらどうしても言えませんでした😭
頑張って言わないとですね!- 3月27日
-
mk
私 義理母大嫌いなんで話したくもないですけど そゆ時は言いました🥲🥲🥲- 3月27日
-
kma
私もあまり好きではないです(笑)
なんだか怖くて😢
なので余計になんか
考えてしまいました- 3月27日
-
mk
でも、良くはないと思いますよ😅😅- 3月27日
-
kma
次から言うようにします😢- 3月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は妹(看護師、未婚)がそうで、
抱っこする時に声をかけてあげて欲しい、あと首持って欲しいってその度に言っても
割とついてきてるよ(ついてきてない)とかトレーニングだよ、とか意味わからないこと言ってきて本当に嫌でした。
ここで相談させて頂いて、
自分が抱っこする時に 声を掛けたりして見せつける、
言ってもダメなら自分が抱っこして下ろさない
と何人かの方に答えていただきました。
勇気出して言っても理解してくれない(無意識)人もいます…😣
-
kma
そうですよね。。
もう首が座るまで連れて行かないことにしました😅笑- 3月28日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私だったら驚いて無言で首支えにいっちゃうかも・・・
もう抱っこさせないって手はないですか?😓
-
kma
もう首が座るまで連れて行かないことにしました😅😅- 3月28日
kma
自分がそれをゆーとって考えると口から出ませんでした😢
首が支えられていない状態で
抱き上げられて義父が首よって
ゆーてるのにもかかわらず
あまり気にしていませんでした😥
本当に赤ちゃん育ててるのに
何で?って感じです。。
首座るまで連れていかず抱っこ
させません(笑)