
16時のミルクはやめて、日中の麦茶で水分補給しましょう。
ミルクはどの程度飲ませたらいいのでしょう?
9ヶ月の女の子を育てており、
離乳食を3回食にしようと思っています。
1日のスケジュールとしては、
8時 離乳食とミルク飲むだけ
12時 離乳食とミルク飲むだけ
18時 離乳食
20時 ミルク飲むだけ
を予定しています。
2回食の頃は16時にもミルクをあげていました。
3回食にするにあたって、
夜ご飯の食べが悪くなったら嫌だなと思い
16時のミルクはやめようかと…。
お腹がすいたと泣くわけでもなく、
離乳食後のミルクも欲しがるわけでもなく…
足りているのか足りないのか わからず😵😵
みなさんなら、
この離乳食のスケジュールの場合、
16時のミルクはどうしますか😣?
ちなみに、日中に数回 麦茶で水分補給はさせています。
- HI🔰(生後5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
特にミルクを欲しがっている様子が無ければ上げなくてもいいかと😊
私はそのような時はあげてません😁✌️
HI🔰
ありがとうございますー!
おもいきってミルクをあげない方向にしてみようと思います!