![KP-JY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
ベビーフードは持って行って、食事の中に、豆腐とか納豆とか、何か食べられそうなものがあれば取り分けます😃
![po](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
po
最近義実家に1週間滞在しました!
ベビーフード+豆腐やバナナなどそのまま食べられる物を持っていきました✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビーフード持ってって
調理不要なフルーツとか食パンとか用意してもらうと良いかなーと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義実家へ数時間だけの滞在を何度もしてます
私は直近の滞在の時は、義実家の近所にあるドラッグストアでベビーフード買いました
衛生管理がどんな感じかわからないのは不安ですよね😅
三泊するなか外出のタイミングもあるかと思うのでその時に買い足すとか、「現地調達」もオススメです😁
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3〜4時間なら全然冷凍ストック持っていけますよ。
保冷バッグを二重にして保冷剤も小さいものではなく大きいものをいくつかいれて、タオルなどぎっしり詰めていけば7〜8時間でも全然大丈夫です。
でもレトルト食べてくれるお子さんならレトルトのほうが楽ではないですか??
それにご飯を足したり、お野菜少し足したり、フルーツ足したり。
あとは和光堂のお味噌汁のもとなど使って汁物を足したり。
実家ならまだしも義理実家だとキッチンも借りにくいですよね💦
茹でてカットしたお野菜を持っていって義理実家の冷凍庫で凍らせる、というのもありかなと思います❣
KP-JY
ありがとうございます😉
納豆はそのまま湯通しせずにあげても大丈夫ですか?😄