
子供が問題行動を繰り返し、夫との対応に悩んでいます。皆さんは、子供を1時間でも放置して謝らせるべきだったでしょうか?
皆さんならこの状況どうしていましたか?
昨日次男が12時の夜泣きの後、2時半まで寝なくて寝不足の私。
今日お昼寝させてくれるってことで休みの夫は寝かせて私が対応しました。
そして今日
お昼前から、長男が夫に何度かわざと叩く?ぶつかる感じで。
それにキレた旦那は、ごめんなさいを言いなさいと怒りました。
しかし長男は泣いて嫌がり、結果私に説明されパパに一緒に謝りに行きました。
そしてその後また同じことをしてブチギレた旦那
なんとかまた子供がパパに謝りました。
お昼寝をさせてくれるとのことで寝ましたが、旦那がテーブル乗らない!と言ってもやめず何かを壊したそうです
それにキレた旦那
次男とトイレに避難
泣き喚く長男放置
いつまで経っても出てこず、30分近く泣かせても出てこない。
次第に泣き止み一人で遊ぶ長男
もちろん悪いのは長男ですが、
私があまりにも可哀想になり迎えに行き結果眠れませんでした。
そしたら旦那から、甘やかすか眠れなかった(昼寝出来なかった)と言われました。
悪いことは悪い
1時間でも2時間でも一人で遊ばせればよかったんだ
それだけ怒ってるって見せつけないと何度でもやる
本当にしつこい子だから、一人で嫌なら自分で謝りにくるだろう
それまで手を差し伸べる必要はないと言われました
皆さんならこの状況で、1時間でもリビングで一人遊ぶ子供を放置してでも謝るまで一人にさせましたか?
- ママリ(妊娠12週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ルーパンママ
外じゃなくて、家の中のリビングですよね?
私ならリビングに危険な物が無いのであれば、放置ですね🤔
もしくは、旦那様がトイレに逃げた時点で、長男君に謝らせます。
一人遊びは悪いことじゃないですし、物を壊した長男君が一番悪いです。
旦那様もこれ以上は付き合いきれないと、トイレに避難したのでは?
もしくは、手をあげてしまうかもしれないから、自ら長男君から離れたか…
私は謝るまで許さないタイプなので、同じ状況なら旦那様と同様の態度を取ったかな、と思います😅
一番の被害者は、一緒にトイレに避難することになった、動きたいざかりの次男君かな、と思いました。
ママリ
家の中のリビングです!
やはり甘やかせすぎました😓
そうなんです、1番悪いのは長男です!
しかも今日何度もこう言うことがあり、それでもやったので旦那もイライラがマックスだったのかもです😭💦
次男は寝かしつけで、抱っこ紐で旦那に抱っこされ寝ていたので大丈夫でしたが、
起きていたらおっしゃる通り1番の被害者でした😱😱
もう分かる年齢ですし、甘やかすだけではダメですね😣
私もしっかり向き合って、謝ることができたらたくさん誉めようと思います!