![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葛飾区・足立区・荒川区で産婦人科を探しています。葛飾区小菅在住で、妊活中。妊娠時の受診先を探し、里帰り出産予定で妊婦健診のみ希望。クレジットカード利用可能な病院を教えてください。
葛飾区・足立区・荒川区付近で産婦人科を探しています。
葛飾区小菅に住んでいます。
現在妊活中で、妊娠が発覚した時にすぐに受診できるよう産婦人科を探しています。
出産は里帰りを予定しているので妊婦健診のみ、
なるべく手出し少なく済ませたいです。
あとできればクレジットカードが使えると助かります。
葛飾区・足立区に住まれてる方、どこの産婦人科に通われていますか??
- m(妊娠38週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ近所に住んでます😂
妊娠した時は綾瀬産婦人科でまず診てもらい、金町のマスダ産婦人科の紹介状書いてもらいました!
妊娠糖尿病になり、葛飾慈恵会医大で移り出産しました🤣
![さくママ🌸🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくママ🌸🔰
木下産婦人科はどうでしょうか?
婦人科で通っていましたが、施設がまず綺麗ですし、ネット予約もできて、先生も優しく説明も分かりやすいです。
なんと今年の3月(つい最近)で分娩入院を終了したようで、妊婦健診のみで受けられるそうですよ😊今までも予約制ですごく混んでる印象はないですが、さらに空くような気がします。
食事が豪華で完全個室だったので、2人目はそこでもいいなーと考えてたのですが残念なくらいです😂
-
m
ありがとうございます😊
木下産婦人科、聞いたことあります✨
施設綺麗で先生も優しいのは安心できます✨
そうなのですね!分娩終了したら予約も減りそうですね🤤✨
最寄駅がお花茶屋だと思うのですが、私の住んでいる所からだと乗り換えを2〜3回しないといけなくて💦
妊娠したら毎回通えるか不安なところです🥲(まだまだ未知なので体調面など心配で、、、)- 4月4日
-
さくママ🌸🔰
そうなのですね😣💦
小菅といっても広いので近いかなー?と思ってしまいましたすみません😣💦💦
ちなみに綾瀬駅からバスが出ているみたいですね🚌東堀切一丁目ってとこで降りるとすぐ近くでした✊- 4月4日
-
m
こちらこそまぎわらしくてすみません💦💦
綾瀬からバスが出ているのですね✨
それでしたら通いやすそうです!!
詳しく教えてくださりありがとうございます!
助かりました✨- 4月4日
-
さくママ🌸🔰
ピッタリなところが見つかるといいですね☺️
- 4月4日
![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん
私は荒川区にある、あらかわレディースクリニックに行ってました!
クレジットカード使えます!
施設がとっても綺麗で、医院長先生がとってもいい方です!
2人目ができたらまたお世話になりたいと思うほど、私からしたら本当に良かったです!
-
ぶーちゃん
でも小菅からだと距離はあるかもですね😭すみません😭
- 4月7日
-
m
あらなわレディースクリニック気になってました!!
町屋が最寄駅かと思うのですが、駅からは歩いてすぐですか??🤔- 4月7日
-
ぶーちゃん
最寄りは町屋ですね!
歩いて5分くらいですよ〜!!!- 4月7日
-
m
町屋だととても近いです⭐️⭐️
駅から近いのもクレジットカード使えるのも嬉しいです😊
有益な情報ありがとうございます!- 4月7日
m
ご近所さんですね✨
綾瀬産婦人科、子宮頚がん検査で1度行きました!!が、混んでいないのに1時間くらい待たされた記憶があります😂😂
マスダ産婦人科は駅近で良さそうですね✨
この辺に住んでいたらどこも車必須ですね💦🥲
はじめてのママリ🔰
綾瀬産婦人科はめちゃくちゃ待ちます😂予約なしで行ったら3時間待たされました、、、、😮💨
マスダ産婦人科もまぁまぁ待ちましたが、綾瀬産婦人科よりは全然待ちません😂😂😂
慈恵会医大は亀有からバスがでていますが、検診はお高めです🥲
m
3時間も💦それは大変でしたね💦
ちなみにマスダ産婦人科はどうやって行かれていましたか??
小菅からだと車じゃないと少し遠く感じてしまって💦
はじめてのママリ🔰
綾瀬駅まで10分くらいで行けるので綾瀬駅から金町まで電車で行きましたよ😊!
綾瀬駅は遠いですかね?💦
m
私も綾瀬駅までは歩いて10〜15分くらいです!
綾瀬駅からの電車で金町停まるんですね✨
去年引っ越してきたばかりなので無知でした😂
駅近ですし、電車乗ったらすぐですね✨
色々教えてくださりありがとうございます😆
はじめてのママリ🔰
常磐線乗れば、金町駅行きます✨
金町駅から確か10分くらいで着きます🌟
気をつけて行かれてください☺️
m
ありがとうございます✨✨