※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

コンビニでのお仕事経験者のイメージを知りたいです。幼稚園が始まるので短時間で働きたいけど、接客業しかできないと考えています。コンビニの仕事はどうでしょうか?

コンビニでお仕事した事ある人、大変なイメージしかないのですがどうですか?🤔コンビニだけはした事なくて😅4月から幼稚園子供が行くので慣れたら短時間で働きたくて接客業しか無いと思ってますがコンビニどうなのかなと😓

コメント

まろん

数年間バイトしてましたが、大変じゃなかったですよ!
覚えることも多くないですし、接客が嫌いじゃなければ問題ないです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タバコとかカード支払いとかレジのボタン項目大変そうにしか見えないので😓

    • 3月27日
  • まろん

    まろん

    タバコは分からなければ番号でお願いしますって言えばいいし、品出ししてると結構覚えられますよ😊
    もちろん最初は覚えることありますけど、そんな覚えられない!って程ではないと個人的には思います👍

    • 3月27日
ぴくみん

私は色々やってきましたがコンビニだけは続きませんでした😂
いろんなお客さんが来るし、トイレも汚いし、掃除するのが嫌でした笑
あとはタバコを名前で言ってくる客とか番号で言えよって思いましたし、わからないとちょっとイライラする客とか、
一個いいなぁと思ったのは廃棄のやつもらえてお昼とか浮いたくらいですかね笑😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤔私も品数多いのでちょっと覚えられるか不安になってます😓ただ幼稚園なので時間が本当短くて働けても3時間🥺だからコンビニとかが良いのかなと思ってしまいました😓

    • 3月27日
  • ぴくみん

    ぴくみん

    3時間なら耐え切れるかと思います!!!!😂
    いろんな時間に入るとなると色々仕事内容があるので、朝は揚げ物したり、新聞が売れたり、パンとかおにぎりが来たら入れたり、レジだけとかなら全然余裕です🥺
    ただ私は嫌なバイトのおばさんがいたのですぐやめたってのもあります😂人間関係短い時間働くでも大切なことなので、合わなければすぐ変えるとかでもいいかと思います😊

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😓朝8:30〜8:50までが登園時間なので九時に出勤が難しいので工場は無理だと確信しました😭

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

コンビニはそれなりに要領よくて頭の回転早くないと割と大変です

はじめてのままり

独身時に24時間どの時間もやりましたが、楽しかったですよ〜!
覚えることは無限にありますが、その分面白かったです🙆🏻‍♀️
ただ、急な休みは取りにくいです😅

すーぷ

慣れるまでは混む時間帯や変なお客さんの対応は大変でしたね💦
私もタバコまったくわかりませんでしたが、品出ししているうちに覚えられました!
レジも意外と難しくないです!
私はあまり苦に思いませんでした!