※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

産後2日目で、母乳が出ずミルクを足している。初めてのミルク授乳で助産師に指導されたが、冷たい態度に戸惑う。母子同室を希望しない旨を伝えたが、理解されず不安に感じる。

産後2日目です。

まだ母乳が思うように出ず、吸わせてもあまり吸ってくれないため、ミルクを足してもらっています。

1人目は完母のため、入院中も産後も哺乳瓶は触ったことがなく、2人目ではありますがミルクをあげるのは初めてです。

母乳を吸った後すぐに寝てしまいましたが、あまり飲んではいないと助産師さんに告げるとミルクを手渡されましたが、寝ているため飲みませんでした。

それを告げると無表情で息子の口に哺乳瓶を突っ込み、「これくらい強引でいいです」と仰いました。

そうなんだ…と思いつつ飲ませていると次は舌で哺乳瓶を突き返され、強めに哺乳瓶を口に入れても押し出されるようになりました。

それも告げると「…こっちでやっときます」と言われ、赤ちゃんを連れていかれました。

また、本来のスケジュールなら今日から母子同室のようなのですが、産後は上の子のケアを優先的にしたい為、体力回復に努めたいのでバースプランには母子同室はしない旨を書き、助産師さんにも連携をしていましたが、「母子同室されないんですか」と聞かれその旨を話すと「帰ってから大丈夫ですか?」と無表情で一言。

なんなん、、?
母子同室してたら帰ってから大丈夫じゃないからなんですが、、
今日までお会いした助産師さんはみんな笑顔で優しかったのに、、この人だけなんでこんなに冷たいの?

母子同室に関しても経産婦さんだから大丈夫よ、って言ってもらえてたのに。

母乳も思うように出ない、後陣痛が痛すぎて動きづらい、股も身体も痛いメンタル落ち気味のところにとどめを刺されました。

私が甘いんですかね。

コメント

ミニみに

たまにそういう助産師さんいますよね😥
私も1人目産んだ産院の助産師さんがそんな感じでした。
退院してからは嫌でもやらないといけないので、入院中くらいゆっくりしていいと思います!
全然甘くないですよ!

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    また、お優しいお言葉もありがとうございます。

    普段だったら何とも思わないんでしょうが、やはりメンタル弱ってますね(泣)
    苦手!と思ってしまうと辛いので、こういう人だ、と思うようにします。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 3月27日
もこ

いるいる!そういう思いやりがない助産師さん!
私も1人目産後すぐの担当の方がハズレ(←失礼w)で、産んでからまだ一度も立ってないのに立たないと届かない場所に朝食置かれて結局一口も食べれず勝手に下げられたこと今でも根に持ってます😂

1人目できたんだから大丈夫❣️
4歳の男の子がいたら退院後ゆっくりなんてできないでしょうし、私もそうすると思います🤔✨

まだ入院期間もあると思うので当たりの助産師さんの時にいろいろ相談したら楽になると思いますよ☺️
私は1人目の時そうしました😂

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!

    大変なお仕事ですし、キツい性格じゃないとやってられないよなぁと思う反面、産後の豆腐メンタルにはキツイぜ、、となっちゃいました(笑)
    もこさんのところの助産師さんもなかなかクレイジーでしたね。゚(゚´Д`゚)゚。
    しっかり休ませていただいて、身体もずいぶん回復しました!
    昨日退院して、わーい割と動ける〜と調子乗った結果減ってた悪露が増えましたw

    • 3月31日