コメント
はじめてのママリ🔰
100万以下でも市民税が発生していたら関係します😊ただ2歳の子がいるなら税扶養(社会保険の扶養ではない)に入れていたら非課税になります。旦那さんの方に入れるメリットが無ければ自分の方に入れたほうが良いです。
自分が非課税なら旦那さんの市民税所得割額のみで決まります。
ママリ
主さんの働き方なら市民税は発生しないかと思いますよ🙆♀️
ただ、自治体によっては、
最低労働時間が決まってまして、私のところでは120時間以上働いてないと保育園へ預けられないので、
その辺りも確認されるとよろしいかと思います‼︎
-
ひー
回答ありがとうございます🌟
上の子を保育園に通わせてるのですが、先程質問したこちらが気になってまして、、、- 3月27日
-
ママリ
そうですね。
私の自治体でも傷病手当などをもらってのお休みは大丈夫なのですが、
そうじゃないなら、
産院から仕事を休むようにとの診断書をもらっておいた方が確実だと思います!
病気などでも保育園は預かってくださいますよ🙆♀️- 3月27日
-
ママリ
後は、これですと、
育休手当はもらえなくなりそうですが、
それは大丈夫なのですか?- 3月27日
-
ひー
2週間の診断書は今貰っています!診断書は延長?してもらえるものですかね?🧐
診断書は持っておいて、保育園に提出とかですかね?
雇用保険には入っていないので、そこは大丈夫です😄- 3月27日
-
ママリ
診断書を延長してもらっておいた方が安心ですね‼︎
産後は育休でないなら、
どちらにしても上のお子さんは退園でしょうか?- 3月27日
-
ひー
検診の度に言ったら大丈夫ですかね?😅
お金は出ないですが、職場が育休届を書いてくれるので退園せずに済みそうです!- 3月27日
はじめてのママリ🔰
今年の8月までは一昨年の収入(去年の市民税所得割額)、9月からは去年の収入(今年の市民税所得割額)が関係します😃
ひー
回答ありがとうございます😄
こういう話ほんとに苦手なのでちゃんと勉強したいと思います😭
年収100万以内とはいえ、月に稼ぐ額が6万、7万、8万とバラバラで80万超えるくらいなので、、多分市民税は発生していないですよね?🤧
はじめてのママリ🔰
95万前後までいかないと非課税だと思います😌
ひー
詳しく教えてくださり
ありがとうございます🌟