※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半の男の子が、普段はストッケの椅子で食事をしていますが、座るほどでもない時はどうすればいいか悩んでいます。行儀を良くするためには豆椅子を買うか、毎回ストッケの椅子に座らせるべきか迷っています。

1歳半の男の子です!
普段はストッケの椅子でご飯を食べるのですが、
ちょっとしたお菓子、ハイハインや焼き芋など
ストッケの椅子に座るほどでもない時ってどうやって食べさせてますか??
今はソファで一緒に座りながらあげたり食べるのですがそうすると持ってテクテク歩き回りながら食べたり、牛乳飲んだり。

行儀悪いですよね、、💦💦豆椅子など買った方がいいのでしょうか??しつけとして。
それか毎回ストッケの椅子にしっかり座らせて食べさせるべきですか??

コメント

ぱん

私はお菓子含め食べ物全般、椅子に座らせてダイニングで食べさせています。
飲み物を少し飲むくらいは豆椅子のような小さい椅子でもよしとしています。

子どももそういうルールと分かれば無理なく従ってくれています😌
汚されないからハラハラすることもないですし、親的にも楽ですよ☺️