
子どもがコロナに感染し、自宅療養中。頻繁な休みでストレス。肩身が狭い状況に不安。
年明けから下の子が突発性発疹や胃腸炎などで熱を出すことがあり、その度に職場の決まりで出勤停止しPCR検査して出勤していました。ほかにもお昼寝後のこもり熱でも何度か保育園から呼び出され、こもり熱でもPCR検査してからの出勤でした。
今度は先週末に上の子と私がまさかのコロナ陽性とわかり、現在自宅療養中です。
職場は理解はありますが、1歳のような小さい子がいる人がいないので、私みたいに頻繁にお休みしている人はおらず、コロナ陽性になった人もまだ少なく、肩身が狭いです。
子どもがコロナになったことにショックなのと、自宅療養中でメンタルやられてます。
下の子はまだ1歳なので今後もコロナ関係なく発熱の頻度は高いと思いますし、今後も発熱のたびにお休みもらってPCRもして…と考えただけでストレスで憂鬱です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あん
今のご時世仕方ないですが肩身狭いですよね😭
療養中とのことでお大事になさってください😢
私も二月三月と出勤できてなくて頭さげてばかりで病みます。職場も小中学生の大きなお子さんがいる方ばかりで私もはじめてのママリさんと同じです。退職も考えました💦(続けてますが)
毎回PCR検査は自費でしているのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
PCRは保険診療になってます!
なので負担は大きくはないですが、結果出るまでお休みもらうことにもなりいろいろストレスですね😂