※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャネル
子育て・グッズ

新米ママです。赤ちゃんのミルクのあげ方について相談です。3時間置きにあげる必要があるのか悩んでいます。無理やり起こすのは可哀想かなと思います。皆さんはどうしていますか?

11月3日に出産した新米ママです!
ミルクについてですが、病院で3時間置きに
ミルクをあげるようにと言われてたんですけど
赤ちゃんが寝てるときでも無理やり起こして
あげてましたが必ずしも3時間置きにミルクをあげないと
だめなのでしょうか?お腹が空いたら泣くだろうし
せっかく気持ちよく寝てるとこを無理やり起こして
しまうのが可哀想かなと思います>_<
皆さんはどうされてますか??

コメント

だだんだーーーん*

起きたらあげてましたよ〜☺︎♡

  • シャネル

    シャネル


    起きたときにあげても大丈夫なんですね❣️
    コメントありがとうございます。

    • 11月9日
ななぴママ。

泣いて起きた時で大丈夫だとおもいますよ(´ω`)
その頃はそうしてました(゚ω゚)ノ

  • シャネル

    シャネル

    無理やり起こさなくても泣いて起きた時にあげると良いですね(^o^)
    コメントありがとうございます。

    • 11月9日
なこ

出産おめでとうございます(*^^*)
私も病院ではそう言われて、入院中は寝てても起こして飲ませてました。けど、退院してからは泣いて起きたらあげるようにしてました♪まぁ、結局は2~3時間おきに泣いてましたけどね(笑)どうしても飲みが悪くて体重が増えてないとかだと飲ませなさいって言われるけど、順調に増えてるなら無理して起こしてまで飲ませなくてもいいんじゃないかなと!!1ヶ月健診の時に夜も2~3時間おきに飲ませてると看護師さんに伝えたら、「夜あんまり寝てくれないと大変よね(^^;)」って言ってました!!

  • シャネル

    シャネル

    ありがとうございます(^o^)
    特に飲みが悪いとかは無く母乳とミルクで混合にして50〜60ぐらい飲ませてます❣️
    残さず全部飲んでくれてるの順調だと思うんですげどね(^^;;
    3時間経っても起きない時もあってずっと寝てるので少し不安ではありますが…(^^;;

    • 11月10日
  • なこ

    なこ

    ちゃんと飲めているなら、起きた時にでいいんじゃないかなと思います(*^^*)寝てくれるのラッキーと思って気を楽にしながら過ごせたら良いですね!!元気に飲んでくれてるなら、大丈夫だと思いますよ♪

    • 11月10日
eiiiiiii

私はおっぱいが張ってて痛くても寝てるし起こさなかったら、乳腺炎になってしまい、全然飲んでくれなくなり、助産院に相談してやはり3時間おきに起こしてでもあげるようにと言われました…というのも私がおっぱいの出が良すぎたせいと子供が飲まなさ過ぎたせいですが…なので、シャネルさんが大丈夫なら無理せずでいいのではないでしょうか?
ただ自分も痛いようならかわいそうですが、後々を考えても起こしてあげた方がいいかなと思いますm(_ _)mおっぱいは個人差があるので私は母乳で苦労してるので一応参考までにと思いコメントさせていただきました!

  • シャネル

    シャネル

    コメントありがとうございます❣️
    私も母乳とミルクを混合にして飲ませてるので、オッパイだけでも飲ませようと必死です(°_°)だけど無理やり起こしても機嫌が悪いのか逆にオッパイ飲ませるところか、ギャン泣きされてしまいます>_<
    そんな時どうして良いのかわからなくて…>_<
    母乳も個人差があるので一概には言えないですけどね>_<
    参考にさせていただきます(*☻-☻*)

    • 11月10日