
母乳だけでは夜寝付かず、ミルクを足して寝る赤ちゃん。日中は母乳のみでやってきたが、最近は寝付かず。母乳の出は良いが、ミルクをあげると早く寝るため、母乳の意味がわからない。
母乳で寝てくれません…
生後19日目の女の子です☺︎
完母を目指してますが夜のみ母乳だけでは寝付かず
ミルクを足して何とか3〜4時間寝てくれます。
日中は今まで母乳のみでやってこれたのですが
魔の三週目だからなのか
母乳でも全く寝ずぐずるようになりました…。
今は
左右10〜15分ずつ(計20〜30分)母乳での授乳
↓
30〜1時間 寝かしつけ
(授乳時うとうとして飲まなくなるものの、その後泣き止まず)
↓
寝たと思っても15分ほどで起きる そして授乳
上記の繰り返しです。。
母乳の出はとても良いと言われています…。
お腹いっぱいそうにうとうとして授乳を終えますが
その後また泣いて寝付かないので
60mlほどミルクを足すと寝ます…。
完母を目指しているわけではなく
ただ、母乳の出が良いので出る限りは
母乳で行こうと思ってましたが
どれだけ母乳での授乳をしても
ミルクをあげると驚くほど早く寝るので
母乳の意味……と思ってしまいます。
母乳はたくさん出ているので
足りてないはずはないと思うのですが……
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

ママリ🔰
魔の時期かと思います🥺
何をしたってそりゃもう無駄でした…。
母乳はミルクより飲むのが大変なので、「今はミルクが飲みやすい」だけかもしれません。
足してみるのも1つの手かと思います。
がっつりミルク足したけれど、1日の最低回数を守っていたら母乳もしっかり出続けました☺️
母乳の時間は、質問者さんが苦でなければそのままでもいいですが、辛いなら時間短くするのもありかと思います。
赤ちゃんも、飲んでるというより吸ってる(安心したい)だけかなと。

ひかり
日々の育児お疲れ様です!
まるで7ヶ月前の自分を見ているようです😭!
私も同じように母乳の出は良いと言われたものの、ほとんど寝ずギャン泣きで本当に大変でした。
今思えば、ゲップが下手くそでお腹パンパンで張ってたのでそれかな?と思ってるんですが、ゲップはでてますか?😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺︎
確かにゲップはあまり上手でないと思います💦
出る時と出ない時があり、吐き戻しも多いです😭- 3月26日

はじめての🌻ままり
最初のうちは完母難しいですよね💦
私も夜は寝てくれるのでミルク足して寝かせてました。
お昼も寝てほしい時はミルク出してました。
2ヶ月手前くらいからミルク足さずにできた感じです。
(夜は寝てほしいので夜は足してましたが笑)
寝ない時期もありますよね。
乳首も起きる度に吸わせてると痛くなるので、休ませる意味でも今はミルク足したらいいと思います(^ ^)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺︎
母乳が出るのでミルクを足すことに罪悪感があり……
けど気にせず足していこうと思います😢- 3月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺︎
母乳をあげることは苦ではないのですが、ミルクをあげるとすぐに寝てくれるので無意味な気がしてしまい…😥
ミルクを足しながらやっていこうと思います!
ママリ🔰
トータルで見て、意味があるかないかで言ったら絶対にあると思います☺️✨
完母、混合、完ミ、全部やりましたが、私の性格上は混合と完ミが最高に良かったです♡
質問者さんの心を守ることが1番大切ですが、そういう選択肢もあっていいと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…!
すごく助かりました😢
寝ず泣くたびに、またか……と負の気持ちでいてしまっていたので、👶🏻のためにもミルクに頼りながら頑張ろうと思います!!