
息子が保育園に入園するので、着替えが心配です。トレーナーが少ないけど、ロンTはたくさんあります。洗濯は毎日する予定。先輩ママさんは保育園着をどのくらい準備していますか。
今月2歳を迎える息子が、4月から保育園に入園します。
そこで、着替えについて教えてください☺︎
やはり着替えは大量に必要ですか??
今の時期にちょうどいいトレーナーの数が
少し心配です‥
(パーカー含め5枚くらいしかなく)
もう少し暖かくなった時に着られるロンTはたくさん
あるのですが。
洗濯は今は1日おきですが
今後は毎日する予定です。
先輩ママさん達は、
保育園着をどのくらい準備していますか?
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月)
コメント

うさ
2歳児クラスは体操服だったのであまりいらなかったですが、1歳児クラスは、
着ていく、着替えで2着
お着替えストックで2着
が絶対いるので、7枚以上は持ってました。毎日何かと汚れたりしました。
パーカーとはフード付きですか?フード付きは危ないから禁止する保育園が多いかと思います。
地域にもよりますが、ゴールデンウィーク前くらいから私はロンTにしました。屋内が暑いし、外遊びは午前中だけだったので、フードなしパーカーを持って行きました!
ロンtがあれば良いのかなぁと思いますが、、、参考にあまりならなくてすみません💦

はじめてのママリ🔰
保育園に置いておくよう3セット(肌着、上下)と家から来ていくお洋服は5.6枚ずつくらいはあります!
後トレーナーはあまり着ないです💦
アウターとして着るフード付きパーカーはいいですが、そうじゃないフード付きのお洋服は基本ダメだと思います😵
-
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!
3セット保育園に置いておくのですね!
園からは特に数については何も言われてなくて‥
でも、もう少し買い足そうと思います、- 3月26日

ママリ
ウチは6セット用意してます。
2セット園に置いといて、残り4セットで回しているのですが、子供がまあ汚すので。
ご飯やお菓子で汚して、公園でも汚すので休日は1.2回くらい着替えてるのですが、その際、着替えないのに!!とガミガミ怒りたくないので、多めに用意してます🤣
-
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!
そうですね、無駄なストレスをなくすためにも余裕を持った数を揃えておきたいと思います☺︎- 3月27日
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!
やはりもう少し用意しておいた方が安心ですね。
なんとか4月が乗り越えられれば‥と思ったのですが、洗濯物が乾かない!という無駄なストレスを抱えたくないので、もう少し買い足そうかと思います!