![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
4歳で日本脳炎、年長ぐらいでMRとおたふく(任意)も打つと思います!
熱が出ても、別に電話などはしなくていいと思います。
高熱で意識朦朧としてる、痙攣を起こしたなどがあれば、#8000や、小児救急などに連絡したらいいと思います。
パピコ
4歳で日本脳炎、年長ぐらいでMRとおたふく(任意)も打つと思います!
熱が出ても、別に電話などはしなくていいと思います。
高熱で意識朦朧としてる、痙攣を起こしたなどがあれば、#8000や、小児救急などに連絡したらいいと思います。
「3歳」に関する質問
子供が3歳なのですが、今更義実家の車に乗せる時にチャイルドシートを必ずつけてもらうように遠回しに伝える言い方?ありませんか? 初めてモヤモヤしたのはお宮参りの時です。 チャイルドシートを付けてきてとお願いし…
プラレール好きだったお子さんをお持ちの方 何歳まで遊んでいましたか? 今年5歳の子なのですが、 3歳まではプラレールに夢中だったのですが 最近はめっきり興味をなくしてしまいました。 場所を取るので誰かにあげるか…
3歳の女の子の事で悩んでいます。チック症の方、またチック症のお子様をお持ちの方相談に乗って頂けたらと思います。 1歳7ヶ月のときにまばたきが頻回になり、2ヶ月程して落ち着きました。 しかしまた2歳になり、今度はま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
二児の母
3歳で2回打った後に4歳にまた日本脳炎あるんですか?
MRとおたふくも小児科に連れて行って打つんですよね?
そうです!熱って高熱の事です!
♯8000と小児救急に連絡する内容は一緒ですか?
安心センターって言うのは何でしたっけ?
二児の母
♯8000と小児救急は一緒なんですね!
パピコ
はい!
4歳でもう一度日本脳炎あります!
MRとおたふくも、小児科です✋🏻
#8000の方が急ぎじゃないイメージです。休日の相談窓口的な?
小児救急は今すぐ見て欲しい時に連絡するイメージ?
安心センターはうちの地域にはないのでわかりませんが、私はどれも電話したこと無く、とりあえず夜に高熱出た時は家で保管してる座薬入れるようにしてて、もし座薬がない、年末年始やGW中で薬がない時は、電話とかせず直接小児の休日診療の病院に行くようにしてます😊😊
二児の母
詳しくありがとうございます😊
またあるんですね笑
日本脳炎のワクチンがなかなかなくて今回違う所で受けたんですが、今までの病院だと次は○○打ってください!って言われてて全部任せてたので次は何を打ったらいいのかわからなくて😂
私も電話した事ないんですが、もしものために聞いとこうと思いました😌