
コメント

はじめてのママリ🔰
以前は橋野こどもクリニックに通ってましたが、診察が終わってないのに処置をされたり(鼻水吸引)たぶん他の患者さんと間違えてる様子でしたが止める間もなく吸われてしまい吸い終わってから診察終わってませんと伝えました😣
鼻水吸引だったから良かったのですが、これが注射とかの間違えだとすごく怖いと思いました。
看護師サン同士で他の患者サンの悪口を言ってるところを見たり、先生も機嫌がいい時と悪い時で対応が違ったりで、とにかく信用出来なくなり行くのを辞めました😣
今はかすがの杜クリニックに通ってますが、先生も優しくそちらに通っています😌✨
分からないことや、質問も丁寧に答えてくれましたよ😊
3ヶ月だとまだ予防接種もこれからですし小児科迷いますよね😣

はじめてのママリ🔰
えがしら小児科へ通ってます。先生は無愛想なので嫌な人もいるかもしれませんが、最初からそういう先生だと思っていれば多少冷たい対応をされても私は気になりませんでした!診察はしっかり見てくれるし、こちらが質問すれば丁寧に答えてくれます。
予防接種も病院がスケジュールを立てて予約もいっぺんに取ってくれるので助かりました😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
なるほど…😊✨
一度で、予約出来るのとても助かりますね😳✨参考にさせてもらいます。- 3月27日

ママリ
おおたゆうこ小児科に通ってます。
女医さんであまり評判は良かったり悪かったりですが、私自身は聞きたいことははっきり聞くタイプですし、RSウイルスにかかったときは、夜中にどんな症状が出たら救急で好生館受診する目安など詳しく説明してくださったり、割と良くしてくださってます😊
家族で溶連菌にかかったときも私だけ重症でそこの小児科で朝晩と点滴してもらったりもしてました😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
説明がしっかりしてると、安心感あります…✨
融通利かせてもらえるのとてもありがたいですね😭✨
参考にさせてもらいます。- 3月27日

れいママ
耳鼻科で働いてますが小児科で人気なのは、えがしら小児科、はしの小児科、いさがい小児科ですかね😂
合う合わないはあると思いますが……
私は、いさがいこどもクリニックにりいっていますが、院内処方なので薬が4日分ぐらいしか貰えないのでそれは不便だなーと思います。。
でも気管支炎とかRSになった時、3日連続で点滴しなくちゃならなくて、日曜日も点滴をしてくれたのは助かりました😂😂🤲
後、先生も優しいのでそれはいいなーと思います。
個人的には、大和のかすがのなんとかクリニックは気になってます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
なるほど…!沢山情報いただき有難いです✨
参考にさせてもらいます。- 3月27日

りり
以前はえがしら小児科に通っていましたが今はかすがの杜クリニックに通ってます!
上の方も言われてますが優しいし、丁寧に診てくださるのでありがたいです😊
個人的には子ども用のトイレがあるのも魅力でした!
えがしらは大人用しかなくて抱っこしてさせるのが大変だったので😂
去年出来たばかりで綺麗ですし、私はおすすめです💗
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
確かに、魅力的ですね。。!検討させてもらいます♡- 4月1日

退会ユーザー
大和町にある、かすがの杜こどもクリニックに通っています(^^)
男の先生ですが、穏やかでとっっっっても優しい先生です!受付の方や看護師さんの対応も本当に丁寧で、私自身が癒されに行きたくなるくらいです。
私の親世代の知人から紹介して頂き、現在はそのお孫さんも通われています(^^)
とてもおすすめですよ
はじめてのママリ🔰
ご丁寧な回答ありがとうございます。
そうなんですね🥺💦
安心できるのが1番ですね…✨
参考にさせて頂きます☺️✨
かすがの杜クリニック、調べてみましたがとても綺麗で雰囲気が良さそうです✨検討します。