
生後28日の男の子のママです。母乳とミルクを混合していて、おしっこで母乳が足りているか確認しています。おむつを広げると毎回うんちをしており、パンパースの色が変わるタイミングでおしっことうんちを判断しています。母乳が足りているか心配です。
生後28日の男の子のママです。
現在母乳+ミルクの混合で
徐々にミルクを減らしている段階です。
母乳が足りてるかおしっこで
確認しているのですが
おしっこ単体の時があまりありません。
おむつを広げると毎回うんちをしています。
パンパースの黄→青に代わる線の
上のほうも色が変わってるときは
うんち+おしっこと判断しても
良いのでしょうか?
おしっこ単体だと1日2回
うんちを変えようとしておしっこを発射されるのが1日1回
上記のようにおしっこ+うんちが5~6回
またうんち無しのパンパースの線が半分くらいの色が変わってる場合もあります。
この場合母乳は足りてるのでしょうか?
- ほっかほか(8歳)

はるせり
その回数 大小出ていれば大丈夫かなと思います。母乳は液体ですが、そのまま液体で出てくる訳ではないので、おしっこのみ!と固定しなくて大丈夫ですよ〜。
お子さんの肌がシワシワじゃなくてプリっとしてるとか、色つやがいいかなとか見てあげてください。レンタルで赤ちゃん用体重計借りるとかもありですよ。私もちゃんと飲んでくれてるか不安だったので、2回とも借りました(^_^)
コメント