
コメント

なのなの
家族で土日にはいってません😭
どうしても用事があって…なら土日に大人が1人で行くか、平日に行くかって感じにしています。
3月中旬の平日に娘と2人でイオンに行きましたが、意外と混んでるなぁ…と思いました。
でも土日の大阪屋のか混んでる気もして(笑)
どこまで気を付けるか本当悩みどころですよね😭
マスクは2歳まではさせないつもりです。コロナも心配にもなりますが、呼吸器などへの影響が心配で💦

マーマー
ファボーレや高岡イオンなど土日でも家族でよく行っています。
外食もチェーン店など月2.3ほどで行っています〜
子供が大きめなのでマスク普通にしてますが、結構よちよち歩きの子や
赤ちゃんはやっぱりマスクはしていないし、それくらいの子連れ家族もすごくたくさん来ていますよ!!
流行っていますが、もう2年経つのもあるし自粛しすぎも疲れるので
やっぱり出来る予防対策しながら
外出楽しんだ方が子供も自分もストレス溜まらないと思います😊
-
はじめてママリ🔰
出来る予防しっかりしてうまく付き合ってくしかないんですかね😢土日にファボーレなど出かけると、母がやたら言ってきて…💦
- 3月27日

maa
土日は基本行かないですが
土日どうしても行くときは砺波イオンへ行ってます。
家族は連れて行かず私だけ行きます。
下の子が大人しくできないのでコロナ禍ではなくても外食はできないかなって感じです😅
第6波になる前は1回焼肉に行きましたが(換気がよさそうな気がして)下の子が待てなくて大変でした😂
-
はじめてママリ🔰
砺波イオンがらがらですよね😂でも子ども向けというかちょうどいいですよね。
たしかに今連れてくの大変ってのもありますね!😂- 3月27日

はじめてのママリ
子供が行きたいと言うのでたまに言ってますが娘2人ともマスク着用して、消毒持ち歩き、時々トイレまで行き手洗いさせてます。
1歳半の時はマスクできないのでさせてませんでした!対策を個々でしっかりしていれば大丈夫じゃないですかね😌
-
はじめてママリ🔰
こまめに消毒や手洗いして気をつけていくしかないですかね🥲
- 3月27日
はじめてママリ🔰
スーパーもなかなか混んでますよね😅
マスクはやっぱり2歳からでいいですかね〜。
なのなの
本当はスーパーなども私1人で行きたいのですが、旦那が単身赴任状態でちょっと難しく💦
そもそも保育園に預けてるから感染対策も限度があるよなぁ…と悩む毎日です。
そもそも一歳半の子がマスク付けたところで、触るし舐めるし投げるし鼻水つくしで適切な管理出来ない気もして😱