
共働きの正社員ママさんの日課について質問です。子供の就寝時間とママさんの就寝時間を教えてください。また、1日のスケジュールも知りたいです。
共働きで正社員のママさんに質問です!
4月から下の子も保育園ですが
お子さん何時頃に就寝ですか?
ちなみにママさんの就寝時間も教えてください🙇♀️
18:00に仕事が終わってお迎えに行くと大体18:30
家には早くても19:00すぎに着く感じです!
ご飯はなるべく急いでパパっとつくるにしても
それからお風呂や次の日の準備などしてると
どのくらいになるのかなと・・・
上の子の時どうしてたか
とっくに記憶になく←💦
参考までにみなさんの
1日のスケジュール?を教えてください!
- みらい(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

サヤカ
21時半までには布団に入れたいので、それまでバタバタとしてます💦
21時半就寝(子供)
私は日によりますが子供と一緒に寝落ちしてたり、起きてたら23時~24時就寝
5時半〜起床 子供は6時半起床
7時10分 登園と出勤のため家を出る
小学生組は8時の登校まで家で居てます。
16時半 保育園お迎え
17時頃 帰宅
帰宅後、洗濯物入れて掃除機をかけます。夕飯の支度も軽く
18時 お風呂
19時 夕飯
21時頃まで小学生組の宿題や連絡帳のチェックに保育園の準備。
洗濯物を干す
歯磨き
21時〜就寝
大体の流れです😀

はじめてのママリ🔰
【帰宅後】
~18:30帰宅(パパも同じぐらい)
〜19:00ご飯支度(子供たちはパパと遊ぶ)
〜19:30夕飯
〜20:00片付け、歯磨き
〜20:45全員お風呂
〜21:00寝室へ(子供が誰と寝るか決めて、寝ないほうが洗濯物と明日の準備)
【朝】
〜5:30パパ起床(ゴミの日はゴミ集め)
〜6:00ママ起床(朝ごはん準備)
〜6:30子供たち起床
〜7:10朝ごはん、パパ出発(朝ごはん食べてるの見ながらママ化粧など身支度)
〜7:20歯磨き、着替え
〜7:45子供たちはEテレ、ママは夕飯の下ごしらえ
〜7:50出発
今は育休中ですが、産休前はこんな感じでした!
夕飯準備の時間を極力短くするため、朝のうちに野菜は切ったり炊飯器の予約セットしておきます。
あとはコープの冷食とか冷凍野菜とかフル活用してます❗️
みらい
詳しくありがとうございます🙇♀️
やっぱりバタバタしますよね💦
うちもそのくらいに布団に入れたいんですが効率が悪いのか
どうしても22:00近くになってしまって💦