※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうちゃん
子育て・グッズ

授乳時間が長く、授乳時に胸を支えて飲ませていることで不安を感じています。月齢が上がると授乳時間が短くなると聞いていたため、この状況について相談したいです。

生後3ヵ月半 授乳にかかる時間と、授乳の仕方について

現在生後3ヵ月半の女の子を完母で育てています。
授乳にかかる時間が長く、みなさんはどのくらいかかっているか、授乳時に胸を支えたり押したりして飲ませているか教えて頂ければと思います。

子供は両胸で授乳時間が30分程かかります。
寝る前、夜中、朝方はよく飲むので30分以上吸っています(>_<)
途中でうとうとしたり休憩をしながらゆっくり飲んでおり、吸いも弱く、私がおっぱいを下から支えて圧迫して飲ませています。
この月齢でこの授乳時間は長いでしょうか。
みなさん授乳時におっぱいを支えたり押したりしていますか?
月齢が上がると授乳時間が短くなると聞いていたのですが、長いままで不安になってしまいました。
もしかすると母乳量が少なくていつまでも吸っているのかな、という不安もあります。



コメント

ミニまま

体重が増えていれば問題なさそうですが、30分は長く感じますね😅

おっぱいを自分で出してみて2~3本ピューっと出るなら出てるかの心配はないと思います😊
あとはしっかりおしっこが出てるかも目安になるかもしれないですね✨