
3人目の子供を考えている女性がいます。夫は2人で十分と言いますが、兄妹がいると助け合えると思っています。お金のことも考えているけど、3人目が欲しいと思っています。他の家庭でも同じような状況の人はいるのでしょうか?
3人目が欲しい‥
我が家は男の子と女の子と2人すでに子供がいます
でもまた1人いれば賑やかで楽しいだろな〜
と思っています
夫に何度か3人目の話はしますが
男女産まれてるし2人で良くない?
って言われます
でも将来的なこと考えると親は先に死ぬわけで
兄妹がいたら助け合えるんじゃないかな?
と思います
お金持ちでも裕福でもない我が家
そのことを考えての夫の2人で良くない?
ってのもあると思います
でも3人欲しいな〜と思ってしまいます
上の子は下の子の面倒見が良く
親戚も姪っ子ばっかりなので
弟がいたらもっと楽しいだろな〜とか
下の子は自分より下の子を保育園でも
良く気にかけてて弟か妹がいれば
どんな感じなのかな?とか楽しみがあります!
こう言うご家庭ってありますか?
それで3人目できた人っていますか?
参考までに聞いてみたいです。
- haru(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

キキ
同じく3人目が欲しくて、ずーっと自問し、悩んでます😂
2人で十分とも思うし、3人目の子供部屋もありません。
私はずっと専業主婦で、裕福でもありません。(´・ω・`)
でも新生児また抱きたいな〜🥲長女が赤ちゃん可愛いー!とか言っているので、つくってあげたいなー!って考えます。。。

ママリ
我が家は男児3人なのでよく女の子が欲しくて頑張った家庭みたいに見られますが異性欲しくて3人産んだとかは全く無くて、純粋に夫婦で子供3人欲しくて3人目挑戦しましたよ☺️
兄弟で助け合う仲になれるかはまた別問題だと思うのでその辺はあまり期待はしていないですが、3人で仲良く遊んでる姿とか見ると産んで良かったな〜と思います😊💓
-
haru
やっぱり兄弟が多いと喧嘩もしますけど
仲良くしてるとよかったっておもいますよね😣- 3月26日

3人目BOY🩵
今の私です!!
3人目ほしくて悩んでいます。
上の方同様に最初は2人で充分予定だったので子供部屋も2つしかありません😂😂
家庭も裕福じゃないし、お金カテで相談したら大学行かせるなら最低1人600万〜1000万は必要と聞いてめちゃくちゃ悩んでます😞
お金さえあれば、、、3人目産みます!!
うちは旦那は賛成してくれていますが、私が言い出さなければ2人男女いるので充分そうでした!!
-
haru
そうなんですね!
お金は私が今パートなので
将来的には社員になるかとか
色々変えていったらどうにかなるとは思いますけど
子育ての事を考えると
早めに産みたいのは本音ですね😭- 3月26日
-
3人目BOY🩵
私も今パートしています!
扶養内なので足しにもならずですが😂
2人予定でしたので色々赤ちゃんグッズも捨てたり売ったりしてありません😔
お金もかかるし、悩んでますが私も産むなら2人目と5歳差がいいのでタイムリミットは今です😅- 3月26日
-
haru
私も扶養内です!
なのでそこを超えてしっかり働くって考えもあります!
そうなんですね
私は諦めがつかず
子供の服なんかは
男女共にすこしづつは置いてます💦- 3月26日
-
3人目BOY🩵
子供3人ともなると扶養外れる覚悟ですよね😂😂
まだ下のお子さん小さいですもんね☺️
私はタイムリミット近いのでもしすぐに授からなかったら諦めるつもりではいます。
今はめちゃくちゃ欲しい!絶対産みたい!となったり、やっぱりお金が必要。上2人に我慢させたくない。
などの気持ちでモヤモヤします😂- 3月26日
-
haru
わかります!
私も子供たちに我慢はさせたくないです
そうなると私さえ頑張ればどうにでもなるかと思ってます!
たまに2人で仲良く遊んでるの見ると
もう1人いるとこんな感じなのかな?と妄想?想像?してしまう時もあります😣💦- 3月26日
-
3人目BOY🩵
haruさんはお仕事探す感じですか?復帰する感じですか?
私は1から仕事探しになると思うので大変にはなりそうですし、家事両立ができるかもすでに不安です笑
妄想や想像は私もよくします!
なやんで寝れなくなることもしょっちゅうです😅- 3月26日
-
haru
私も1から探して5月からパートしてます
それでも扶養内で働いてます。
もし3人目できたら多分
今のところのパート復帰を考えますね
結構融通効くので最初はそこで働いて後々時間を増やしていけたらと思ってます!
悩んで寝れないのは中々ですね😣
でもそれぐらい欲しいなら
3人目つくらなかったら
すごく後悔しそうですね😭- 3月26日
-
3人目BOY🩵
そうなんですね!!
融通きくのはいいですよね!
私は今パートですが、最低賃金だし融通効いたり人間関係はいいですが、力仕事なので妊娠したらやめるつもりです😅だから復帰もないので一からスタートになります😅
後悔したくはないですね、、、
悩みます😩😩- 3月26日
-
haru
そうなんですね😣
もしくは何か得意なことがあれば
ハンドメイドとかで売れて収入得るってのも一つの手ですけどね😌- 3月26日

ママリ
逆にお金にゆとりがないのであれば
兄弟は少ない方が負担なく暮らせると思います💦
うちは下が双子で予想せず3人になってしまったので
2人だったら好きな習い事させたり、果物をもっと食べさせてあげたりするんだろうなって羨ましくなります…
-
haru
そうなんですね😣
下の子が双子ちゃんは予想外ですね💦
たしかに兄弟が少ない方が
好きなことさせてはあげれますよね‥
でも兄弟仲良く遊んでる時とかは愛しく思いますよね😣- 3月26日

退会ユーザー
旦那は2人でもいいと言ってましたが、いろいろ話し合って3人います。
助け合いは2人でもできるし、3人いても仲が悪くなる可能性もあるのでそこは私は意識してませんでした😅
-
haru
そうなんですね!
我が家も私が説得したら3人にならんかな?って感じですけど😅
たしかに仲良いとはかぎらないですね😣- 3月26日

はじめてのママリ🔰
男の子と女の子いますが、私ももう1人欲しくて悩んでます😣でも今でも欲しいもの買ってあげれず我慢させてしまったり(少し高めの服)自分にかけるお金も限られています。もしもう1人いたらと考えるとやっぱ無理かな…とか思ってます😂子供たちにも色々なところに連れて行ってあげたいし、好きな服買ってあげたいし、お金に少しでも余裕を持ちたいので…💦
それでも赤ちゃん欲しい気持ちってなかなか消えないんですよね😭😭😭
-
haru
わかります!
3人目私もすごく悩んだりしてるんですけど
でもやっぱり諦められず
子供の服も捨てれない状態です😂
お金は私が頑張ればなんとかはなるかなとは思うのですが
中々色々考えますよね‥- 3月26日

三人ママ
3人目諦めていた時にできました。旦那は2人でいいと言ってて、下ろして欲しいと。
1ヶ月程家庭内別居ありましたが、無事に出産しましたよ
-
haru
そうなんですね😳
下ろしてほしいとは
中々傷付きますね
出産できて本当によかったです😣
今は3人の子育てどうですか?- 3月26日

🧸
私も3人目欲しくて悩んでます。
男女いるけどもう1人育てたいなーとか。下の子が毎日のように赤ちゃん欲しい赤ちゃん欲しいって言うので願い叶えてあげたいなーとも思いますが、私が体調悪いので(自律神経)つわり耐えれるかなーとか考えると怖いし、旦那の一馬力なのでお金の面も心配だしで💦旦那も46なので義母にももういらんやろって止められるんですが、でも人生一度きりで私の人生でもあるので諦めきれないです😭
-
haru
人生一度きりわかります!
しかも産むのも育てるのも私たちですしね
産まないで後悔はありそうですけど
産んで後悔は絶対しないですしね⭐️- 3月26日

三人ママ
出産できてよかったですよ。今では、一番喜んでくれてます。
3人子育ては大変ですが。楽しくしてますよ
-
haru
そうなんですね!
やっぱり大変だけど楽しいって話を聞くと欲しいなって思いますね😣- 3月26日

hana
私自身が3人きょうだいだったので、自分も3人産むのが夢でした😌
もし今後病気などでいつでも産めるわけじゃないと思うと、すごく後悔する気がして妊活しました。
でも中々すぐ来てくれず…2年ほどでようやく妊娠できました☺️
お金の心配はもちろんありましたが、頑張って働くしかないと思ってます😖
-
haru
そうなんですね⭐️
たしかに病気とかになったらと考えると
早めに産むのがベストですよね
すぐに来てくれるかもわからないですし😣
お金の心配はほとんどの人がしますよね😣
なんとかなる精神ですね🤔- 3月26日

退会ユーザー
うちも男の子と女の子がいて2人でじゅうぶん!
と私が思っていて次を作る気がありませんでした☺️
でも、周りにどんどん3人目が産まれ、、、誘惑に負け今3人目妊娠中です。笑
マイホームを購入したばかりでお金の心配もあるけど育休あけたら頑張って働こう!!!
と覚悟を決めました🤣
ちなみに、3人目の部屋はありません。笑
まだ妊娠初期ですが、既に楽しみで名前考えたりベビー用品みたりワクワクしています❤️
欲しくて欲しくて諦めてしまったら産めない歳になった時に凄く後悔しそうです。
-
haru
やっぱり産まなくて後悔するより
産んでよかったと思いたいですね🤣- 3月29日
haru
わかります!
お金に余裕があるかとか部屋があるかとか言われると
ないですが‥
でもそんなのはどうにかなると思っちゃうんです😣
キキ
そうですよね😂
大家族の方は、部屋なんてないわけだし、お金も贅沢しなければ、産んだらなんとかなっていくような気がします!
うちは幼稚園組なので、
働いて、3人目は保育園に入れそうなら、希望が持てそうなんですが、、、、
haruさんは働いてますか?
haru
そうですね
子供は自分の部屋なくて嫌がるかもしれませんが‥
まぁそれは仕方ないですよね😅
私は今パートで働いてます!
でもまだ金額的に年間100万ぐらいで抑えてるので
その辺を変えたらどうにかはなると思います!
3人目は保育料はタダなことはきいたことありますし⭐️
キキ
私も4月からパートしますが、しばらくは扶養内です!
なるほど!そういった制度についてあまり考えたこと無かったです‼️ありがたい🙏
前向きになれました!🥺✨✨✨
キキ
調べたのですが、第3子以降保育料無償化は、住民税非課税世帯を対象ですかね?
haru
どうなんでしょう‥
てっきり関係なく無料だと思ってました💦
多分その市町村で違うかもなので確認が必要かもしれませんが
わかりやすい絵があったのでこちらに貼っときます☺️
キキ
ありがとうございます!
0歳から2歳の保育料無料には条件がありますね🥺
自分の年齢もあり、早く産んでしまいたいのですが、第2子がまだ2歳なので、年の差がもう少し欲しいところです😭
haru
2歳差ですね
我が家も最初そうで中々大変だったので
今もし3人目ってなると
3歳差を目指したいと思っています!
でも何歳差になっても
きっと大変には変わりないですよね😅
キキ
一緒ですね😂
2学年差ですが、歳が近いので赤ちゃんが2人いるような感覚ですよね笑
今、料理のお手伝いなどしてくれるので、上の子が5歳6歳になると、赤ちゃんのサポートも手伝ってくれそうな気がします😂✨✨
haru
たしかに当時は中々大変でした💦
我が子も色々手伝ってくれて助かってます☺️
確かに年齢離れると手伝ってくれそうですね⭐️
でもその分自分も歳をとってからの出産と考えると少し勇気が出ません😂