
38週で夜に張りと痛み、気持ち悪さがあり、食欲もない。陣痛の兆候か悪阻とは違う気持ち悪さ。同じ経験の方いますか?
今日から38週です。
少し前から、夜になると張りと痛みが出るようになりました。
それに加えて昨夜は何となくずっと気持ち悪さがあります… 胃痛なのか胸がつかえて気持ち悪いのか…。食欲もなく晩御飯はあまり食べれませんでした。
夜も寝たいけど、気持ち悪さで寝れず…😭
おしるしもまだないですが、陣痛が近い証拠なのかなぁ…
横になるのもしんどくてソファーに座っている状態です。今まで、悪阻とかでもここまで気持ち悪いことはなかったです。
どうにか気を紛らわせたらいいのですが💦💦
同じような方いらっしゃいますか??
- ママ\( ¨̮ )/(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
37週の者ですが、同じく気持ち悪さがあったりなかったりの日が続いています💦
一人目の時は出産日の朝から気持ち悪さがあったので、お産の兆候かなぁと思っていましたが今回はだらだら続いているので何だかしんどいです😭
今日も相変わらずの不眠と気持ち悪さなので寝ること諦めてスマホポチポチしてます…

はじめてのママリ🔰
同じ38週です。
私も少し前から張りや胃痛、胸のつかえを感じていて不快感があります😢
病院では赤ちゃんが下がってくれば楽になると言われてます。
私はスースーする飴舐めてます!また気持ち悪くなるけど気休めにはなります💦
-
ママ\( ¨̮ )/
コメントありがとうございます!
私はこないだから、少しお腹が下がって胃もスッキリしてきたような気がしていたから、臨月になってまでこんな不快感に襲われるとは…😢
飴いいですね!私はグミを食べています✨
お互い少しでもラクになるといいですよね- 3月26日
ママ\( ¨̮ )/
コメントありがとうございます!
気持ち悪さ…しんどいですよねぇ😭
日中はまだ動いてたりできるから少しは気が紛れるけど、夜は動き回る訳にもいかないし寝れないしで💦💦
朝起きて少しマシになってるかなー?と思いましたが、やっぱり気持ち悪い😵🌀
大雨だし気圧の変化も関係してるのかもしれませんね
はじめてのママリ🔰
私も結局朝5時頃まで気持ち悪くて…9時に起きてトースト食べたんですが、相変わらず胃はギュルギュルいってるし、寝不足も相まってヘビーです😭
たしかに気圧の変化が関係してそうですね!ホルモンに気圧に…どうしようもできなくて耐えるしかないのがしんどいですね💦
ママ\( ¨̮ )/
朝5時まで寝れなかったですか!💦キツかったですねー😢
そうそう〜 食べると胃がグルグルしますよね💧そしてまた気持ち悪くて悪循環。。
晴れた日はものすごく体調いいのに、気温が引くかったりするとテキメンに体調に出てしまいますよね…😭
早くお互いラクになりたいですね😢