![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルのお義母さんとの同居について悩んでいます。将来的に同居を求められる可能性があり、拒否したいです。義姉は離婚の危機で、お義母さんの面倒を見ないと思います。同居回避の方法について教えてください。
シングルのお義母さんについて。
お義母さんは旦那が小学生のときに離婚しています。
歳をとるにつれ将来に不安を覚えたのか、今はまだはっきりとは言わないですが後々は同居して欲しいオーラが全開です。
お義母さんにおそらく貯金は全くないです。正社員で働いていますが、地方なのもあり手取りが12万程だとか💦
家がボロボロでも直さないし、孫にも何もいただいた事がないので、、
何より家のローンがまだまだあるそうで、去年定年でしたが退職金がほとんどなく、ローンや生活の為に再雇用でまだ働くそうです。
いずれは旦那に同居の事を直接言う時が来ると思うんですが、絶対に拒否したいです、、
ちなみに私たち夫婦とお義母さんは違う県に住んでいて、義姉はお義母さんは同じ県に住んでいます。
義姉は現在離婚まで時間の問題だそうで、離婚すれば子供2人を養わないといけないのでお義母さんの面倒は見ないつもりだと思います。(何より気が強い義姉なので押し付けられそうです…)
同じくシングルのお義母さんがいて同居回避された方、どのように回避しましたか?
- はじめてのママリ🔰
![もつなべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もつなべ
回避方法ではないのですが…
似たような感じで私は元々同居してましたが、今は別々に住んでます!別々に住み始めた後に将来が不安で、同居してほしいと言われましたが無理な状況だったので回避できました…
今でもこちらからは連絡はほぼ取らないようにはしてますが向こうから来るので同居の話をされたらとりあえず断り続けたほうがいいのかなとは思います🥺
![ママ乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ乃
同じ県に離婚しそうな義姉がいて、義母には持ち家があるなら一緒に暮らせばいいのにー。ってなります。
義姉の子供の面倒も見てもらえるし!
同居は絶対に無理!!って旦那に年押し。
これから子供育てるのに親の面倒なんて見られないし絶対無理!と伝えるしかない…
![アポノギョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アポノギョ
旦那に結婚前から言ってます!!
絶対に義母とは住まないし、
向こうは老後面倒見れオーラ全快なんですが
私はそれはやらないと言ってます。
子供である旦那さんに
今のうちに強く言っておくの良いかと思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういうのって結婚前にシッカリ話し合っておかないとですよね。
私ならお金で折り合いを付けるかなと思います。
仕送りをするので、同居は遠慮させて下さいと。
額は無理のない程度で提示します。
少なからず年金も出るでしょうし、ローンさえ払い終わってくれていれば、家賃は掛からないでしょうし。
ひとまずはそれで回避して、更に年老いた時にどうするかはこれからシッカリと考えておかないとですね。
コメント