
マイホームについて相談です。義家族と同居中で、将来的に自分たちの家が欲しいです。現在、義祖父の築40年の家の2階に寝室があります。今すぐリフォームするか、義祖母が亡くなった後に畑の土地に建てるか、どちらが良いでしょうか。
マイホームのことで相談です。
義家族と同居中ですが、将来的には自分たちの家が欲しいです。
義父、義母、義祖母の住む築10年の家の後ろに昔に義祖父の建てた築40年の家の2階に私たちの寝室があります。
建てるとしたら2択で、今すぐ建てるなら築40年の家をリフォーム。義祖母が亡くなったら今畑として使ってる土地に建てていいと言われました。義父は婿なので義祖母に何も言えないみたいです。
皆さんならどちらにしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳0ヶ月)

ぴよこ
義祖母さんの年齢によりますかね🤔(亡くなるのを待つような言い方をして申し訳ないです💦)
70代80代ならまだ長生きされるでしょうし、80代後半90代なら亡くなってからかな?と…

はじめてのママリ🔰
私なら建てたいハウスメーカーがあるので亡くなるのを待ちます💦
特にこだわりなく、ただ一軒家に住みたい!とかならリフォームにすると思います🤔
コメント