コメント
ひなの
遅らせるというのは辞退はせず籍はおいておきたいというとですか?
何で保育園受かってますか?
求職ですかね?😮
ゆゆゆ
私が住んでいるところは、原則不可です。
お休みが続くと退園になります。
もし自治体により月単位で遅らせられても、保育料は利用開始月からかかりますね。
退会ユーザー
園と相談した方がいいですね😄
慣らし保育の関係もあると思うので・・・
保育料は返ってきませんよ😅それは自己都合になりますからね💦
ひなの
遅らせるというのは辞退はせず籍はおいておきたいというとですか?
何で保育園受かってますか?
求職ですかね?😮
ゆゆゆ
私が住んでいるところは、原則不可です。
お休みが続くと退園になります。
もし自治体により月単位で遅らせられても、保育料は利用開始月からかかりますね。
退会ユーザー
園と相談した方がいいですね😄
慣らし保育の関係もあると思うので・・・
保育料は返ってきませんよ😅それは自己都合になりますからね💦
「保育料」に関する質問
夫は家事をしません 出かける時も、夫が運転するという理由で朝準備手伝ってくれません。 仕事も一応激務なので土日も手伝いません。私が言って、ようやく子供達と遊んでくれます。 口論になると、殴ってきます。 理不尽…
2歳の息子を1月からこども園に 途中入園させようと思うのですが、 仕組みがよく分からずで😓 もらった資料には保育時間8:30〜15時まで それ以外の早朝7:30〜と15時以降19時までは 延長保育で保育料が加算されると記載があ…
第一子を来年4月から保育園に入れようか本当に迷っています。 私は完全在宅の自営業です。 【入れたい理由】 ・来年妊活予定。不妊治療をしなければいけないので保育園に行ってくれるとCLに子供を連れて行かなくて済み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みお
仕事さ一応内定もらってます!
子ども3人いて真ん中の子だけ待機児童になってしまって次の保育園の結果が出るのが4月中旬なのでその場合3人とも家で見れるので無理に4月から預けなくてもいいのかな?と思ってしまって…