
2歳半の長男が奇声をあげるのがひどくて困っています。精神的に参ってしまい、下の子にも強く当たるようになりました。小児科で相談できるか悩んでいます。
2歳半の長男が、最近発狂?奇声をあげるのがひどくて、同じような方いませんか😢?
自分の思い通りにいかなかったりすると本気で「キャー!!!」と何回も叫びます、、
それに対して反応するのもよくないのはわかっているので、余裕があれば「大きな声出したらびっくりするよ?」って言い聞かせるのですが、ここ最近毎日奇声を聞くので こっちも精神的に参るというか、つい怒鳴ってしまいます。
下の子が産まれてからすぐも長男の情緒が不安定だったんですが、ぶり返してきたようで、下の子に対してのあたりも最近また強くなりました😂
こういうのって小児科?かどこか相談って出来るんでしょうか😢そういうのも自己主張?成長の過程?なのか、とはいえ本当にひどくて、どうしていいかわかりません😢
※話まとまってなくてすみません(;_;)
- もも🍑(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

ママリ
気持ちを言葉で表現できないからですよね??
「〇〇したかったね」「〇〇できなかったから嫌だったね」など…
とにかく本人の気持ちを代弁してあげることと
あとは、どうして欲しいのか、どうしたいのかを言葉で伝えられるように「かしてって言おうね」などとやりとりの方法を都度伝えていくことかなと思います😌
コミニュケーションがうまくなれば、奇声も減ると思いますよ☺️
コメント