74歳の母が物忘れがひどくなり、最近の出来事にショックを受けています。姉が会いに来ることになりましたが、コロナの影響で会うことが適切か悩んでいます。職場では会うことに対する冷たい反応があり、今後の職場環境を考えると会うのを控えた方が良いか迷っています。
最近74歳の母がボケまでは
行かないけど前兆が来てる気が
します💦
生まれて39年離れたことなくて
結婚記念日した時も旦那さんが呼んで
くれてずっと一緒に生活してます。
ちょいちょい物忘れが激しかったり
は昔からだったのですが
やばいと思ったきっかけが
先日朝一9時からの出勤のときに
行ってきます。
娘の事よろしくねって家を出ました🚗 ³₃
気をつけて行ってらっしゃいって
送り出してくれたのに職場に電話きて
あんたなんで黙って出てくの?
娘見てもらうならしっかり挨拶して
出ていきなよって怒って電話きて💦
え?と思ったけど忙しかったから
休憩の時に電話したらごめん忘れてたと
笑われたんですが私には笑えなくて💦
なんかこんなことでって思われるかも
しれないけどほんとにショックで。
ここ何ヶ月か歳だけじゃないよなって
思う部分があったから余計に💦
そこで姉に泣きながら電話したら
来月会いに来てくれる事になったんです。
今後なんかあって後悔したくないし
もう5年近く会えてないから行くわって
言ってくれました。
ちょうど旦那さんも船から帰船するので
そのタイミングで✨
で、20年縁切った弟とも会うことに
なったんですが
姉は鳥取から来てくれて弟は宮崎
私は鹿児島なんですが
やっぱりこのコロナの中会うのは
間違ってますかね😧💦
職場にも説明して(母の事は前から相談してた)
こうこうで姉達が来ると言ったら周りの人から
コロナの中に良く会うね。
職場に菌持ってこないでよって
言われました。
そこから態度が冷たくなった人まで
出てきてしまって😭
今後続けたい職場なので
仕事の為に会うのを控えた方がいいですかね?
来月いっぱいはおやすみ貰ってるんですが💦
グダグダでごめんなさい💦
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
そんなこと言ってくる周りの人がめちゃめちゃ冷たくてやばいと思いました😳💦
マン坊もとけましたし、状況が状況なので全然気になさらなくていいんじゃないでしょうか☺️
実際会ってもらって、これからのことだって相談したいでしょうし🥲
お母さん心配ですね💦
退会ユーザー
個人的には事情が事情なので会うのは賛成ですが、
詳しく職場にまで言ってしまったのはまずかったと思います😣
赤裸々に言わなきゃいけない事情などがあれば別ですが、
個人的にはコロナに関しては宗教レベルで気をつけた方が良い話題だと思ってます💦
ちょっと大袈裟ですが。笑
会う会わないはご家族の中で再度相談されてみてはどうでしょうか?
もし本当に認知症の始まりとかだったら、それはそれで今会わないとお姉さんとかは後悔するかもしれませんし😥
ただ私なら会うにしても会社には「やっぱり会うのは無くなった」と言いつつコッソリ会うと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(*_ _)m
言わなければ良かったんですが
1ヶ月お休み貰うのに何故かと
聞かれて店長だけには話した
のが周りにバレた感じです😧💦
船乗りの旦那さんなんですが
4ヶ月休暇で1ヶ月休暇
なんですが今までは休暇の
時でも週2日くらいは出てたん
ですが今回は県外の人とも
会うし何かあってからじゃ
まずいと思って1ヶ月
まるまるお休みすることに
したんです。
姉達とは何度も話し合って
今しかないよね?って
なったんですけど
また悩み始めちゃいました😅
会うのはなしになったと
嘘つくと出勤させられちゃ
うのでほんとに悩みどころ
です😧💦- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月乗船の間違いです😧💦
- 3月25日
ままり
職場に菌持ってこないでよって大人が言う言葉ですかね?めっちゃイラッとしました👊
今このご時世どこで誰と会おうがリスクはあるので私ならせっかくの機会を無駄にしたくないので会います!ただ続けたい職場なのなら今後は割り切っていくしかないですかね💦
あと、私の母親も67歳ですが昔から物忘れがよくありどこに何を置いたとか何を買うんだったかとかしょっちゅうあります。でもお母様は数分前のシーンを忘れちゃったってことですよね?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(*_ _)m
飲食店勤務だから正直
職場でもらう可能性だって
あるのにっておもっちゃい
ました💦
後悔したくないですよね💦
母も昔から物忘れとかは
多い方だったんですが
去年かな?私は結婚する前
夜職したてんですがその話に
なった時に本気で驚いて
あんたそんな仕事してたの?
って言われたのがきっかけで
あれ?って思うようになり
ました😅
ずっと一緒に生活してて仕事も 知ってたはずなのに😧💦
数分まえ話した事永遠に
聞いてきます💦- 3月25日
-
ままり
お話し聞いている限りちょっと心配ですね💦
私にも姉弟がいますが遠方なのでもし自分が主さんと同じ立場ならと考えると会うしか選択肢はないです!
今は辛いとは思いますが未来のため後悔のないようご家族としっかり話して下さい😊- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
未来が明るくなるように
しっかりと家族で話しを
してきたいと思いますm(*_ _)m- 3月26日
はじめてのママリ🔰
お母様心配ですよね😢
そしてショックですよね😭
きっと日々過ごされる中で他にもそういうエピソードがあるんだと思います。
ただのもの忘れで済まないようなことがあるのであれば、ショックだとは思いますが認知症の検査を早めにした方がいいと思います。
認知症は昔のことはしっかり覚えていて、最近のことから忘れます。
もし認知症ならば薬で進行を遅らせることができますが、ほっといて進行してしまってからだと良くなることはありません💦
家族も揃うようなので、相談して受診するのがいいかなと思いました☺️
でも、本人はまさか自分が認知症?そんなわけない!と怒ったり受け入れなかったり悲しんだりするので周りは受診させるだけでもかなりつらいですが、、、😣
でももしも認知症なら少しでも長く今の状態をキープできるようにしてあげたいですよね😭
職場の方は大人の対応できない方ですね💦言い方ひどい💦もしまた何か言われたら「家族の大事なときだから、きちんと休みも取って感染対策を万全にします!」とつたえるしかないですかね😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(*_ _)m
この文章読んでて自然と
涙が溢れて来ました😭
ほんとショックで認めたくない
自分と闘ってます💦
こないだ義母さんにも
私のお母さん大丈夫?
ちょっとおかしいよって
言われて本人にも1回
病院行って見ようよって
提案したんですが記述通り
私を年寄り扱いするなって
私は大丈夫って泣きながら
言われてしまって2人で
大泣きしてその場は終わった
んです😢
母のそんな姿初めてみて
更にショックで💦
本当に認知症なら少しでも
進行遅らせてあげたいのが
本音です。
しっかり家族と話し合って
きます。
今は仕事より家族優先
させたいと思います✨
仕事の方に菌持っていかない
為に1ヶ月おやすみ貰ったから
堂々としときますね✨
ほんとほんとに
ありがとうございます😭
前向きに考える勇気をくれて
心から感謝します😊- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
すごくすごく辛いと思いますし、みんなで説得することや病院に連れて行くことでお母さんを傷つけていると感じることもあると思います😢
認知症と決まったわけではないのに家族みんなに辛い思いさせてしまうかもしれません、、
でもいつか、あの時早く対応してよかった❗️と思えるように頑張ってください☺️💗💗- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
後悔だけはしないように
しっかり家族と向き合って
みたいと思いますm(*_ _)m- 3月26日
トトロ
前兆に気づいてるなら早めに
病院で検査とか受けたほうが
良いと思いますよ!
娘さん預けてるなら尚更💦
仕事中に何かあったらと
思うと私は怖いです。
私の祖母は毎日飲んでいた薬なのに飲んだのか忘れてしまい過剰摂取し救急車で運ばれました。
その後は認知症対応の老人ホームに入居しました。
部屋もベッドと冷蔵庫位で
ガス台や包丁等は一切置いてなかったです。
それだけ認知症は怖いということなんだと思います。
コロナも怖いですが…
家族の生活に関わることなので話し合いが出来るうちにしたほうが良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(*_ _)m
そうですよね💦
娘のことも考えるとほんとに
怖いですよね💦
来月しっかり家族の話し合い
してきたいと思います。- 3月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(*_ _)m
気にしないのが1番ですよね💦
今後の事もきっちり話し合って
みたいと思います✨
ありがとうございます❤