※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

船橋市で2人目の出産を考えている方が、オススメの産院を教えて欲しいです。費用や退院のお祝い、ご飯の美味しさ、スタッフの対応など知りたいです。

船橋市で出産された方に質問です!
2人目を考えており、1人目と同じところで産む予定だったのですが閉院になってしまったみたいで、、💦
どこにしようかなって考えているところです🤔
オススメの産院(費用、退院のお祝いはなにかあるか?、ご飯は美味しいか?、スタッフの方達はどんな感じだったかなど!)教えていただきたいです!!

コメント

あおた

2人目は船橋中央で産みました👶🏻
私は帝王切開だったので質素な病院食が出ましたが、希望を出せば自費で自然分娩の方と同じ豪華な内容に変更できました💡(1日3000円くらい)
出産した後のご飯は伊勢海老が丸々一尾でました🦞
費用は帝王切開だったので手出しなしで14万円近いお釣りが来ました😂(大部屋でこの金額でした)
スタッフの方々、先生方はつわりの入院の時からずっと親身になってくださりました🥺💓
お祝いの品は、赤ちゃんの産声を録音できるレコーダーとアルバムでしたが、産声録音しなかったので意味なかったです😂
あとはオムツのパック(小さめのもの)3袋、アイクレオのミルクなど消耗品がたくさんもらえたのは嬉しかったです😊
あと、NICUがあるので万が一赤ちゃんに何かあってもすぐ対処してもらえます😊

もし総合病院も視野に入れて検討されていましたら、おススメです💓
産科病棟は新館なので、お風呂も綺麗でした🙆‍♀️
(悪阻で入院した時は一般病棟でお風呂が古かったです😢)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    中央病院、診察で何度かかかったことありますが、産科病棟は新館なのですね🥺❤️
    1人目のとき、手出し8万くらいだったので、14万円もお釣りが来るっていうのに驚きが隠せません、、笑笑
    候補に入れます、ありがとうございます!!

    • 3月26日
えるさちゃん🍊

共立習志野台病院で3人産みました🙌
施設も綺麗ですし、真摯に悩み聞いてくれる先生や助産師さんも多いです(たまにハズレの先生もいますが💦)
予約制で人気の先生は早めに予約取らないと予約取れなくなります。
待ち時間は1時間〜2時間くらい。
42万差し引いて入院費は10万弱です。
ご飯は美味しいで有名です🥰
足型とサンプルと余ったおむつとお尻拭き貰えて、プレゼントもらえる冊子も貰えます🎁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    待ち時間、少し長めなんですね🙄
    ご飯美味しいのは絶対条件ですよね!
    調べてみます、ありがとうございます😊

    • 3月27日