※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yutan miki
子育て・グッズ

外出以外は布おむつを使用したいと考えています。オススメの布おむつやカバーを教えてください🙏🏻よろしくお願い致します。

外出以外は布おむつを使用したいと考えています。
オススメの布おむつやカバーを教えてください🙏🏻
よろしくお願い致します。

コメント

おうちゃんmama

西松屋で布おむつかいました。
輪おむつとかのがいいですよ。
おむつカバーはAmazonで防水の7コセットのかいました!

  • yutan miki

    yutan miki

    ありがとうございます🙏🏻
    輪おむつで探してみます✨

    • 11月10日
deleted user

うちは1人目妊娠時ひますぎだったので西松屋でサラシ買って、輪おむつ60組120枚縫いました。
カバーも西松屋で買いました。

  • yutan miki

    yutan miki

    ありがとうございます🙏🏻
    出産まで残り二カ月あるので、手作りもいいですね💕

    • 11月10日
ぴーた

とにかくポリエステルはすすめません!
たかいですがウールすすめます。
ポリエステルでおむつかぶれして
可哀想で、、、、

  • yutan miki

    yutan miki

    ありがとうございます🙏🏻
    ポリエステル、避けようと思います。
    肌に良いものを探します👌🏻

    • 11月10日
れよ

アカチャンホンポの輪おむつ、エンゼルの成形おむつを使っています。
輪おむつの方が好きな形に畳めるしすぐ乾くし使い勝手良さそうです。

エンゼルのライナーはお値段しますが良いですよ、おしりサラサラです!
ライナーはウンチが形になってからで十分な気がします。

ムスメは小さめで、太もも回りがゆるゆるです。ウンチの回数が減って、量が増えたので度々漏れます(^^;;
カバーには相当慎重になってます! 笑
素材も色々ありますが、というわけでウチはポリエステルです。

月齢が小さいうちは回数多いし、ウンチは泥状。産後すぐのつけ置きバケツもキツいと思います。
私は里帰り後から始めました!
布おむつ姿、とーってもかわいいですよ〜❤︎

  • yutan miki

    yutan miki

    ありがとうございます🙏🏻
    ライナーも検討中なので参考にさせていただきます😉
    カバーやライナー、慎重に選びます👌🏻
    赤ちゃんが心地良く過ごせることが1番ですよね💕

    • 11月10日
けんた

私はドビー織りの輪おむつとさらしの輪おむつを使っています。
さらしは戌の日のお詣りでもらったものです。
ドビー織りの方が肌触りも良く、使い勝手良いと思います!

オムツカバーは50,60サイズは赤ちゃん本舗で買いました。
私はウールはおすすめしません。
洗濯で縮んでしまって大きめなうちの息子はすぐにサイズアウトしてしまいました。
ポリエステルでもうちの子はかぶれ知らずでした。
少し大きくなってからは70~90までスナップボタンで調整できるカバーを楽天で見つけてたくさん購入しました。
かわいい柄がいろいろあって良いですよ🎵

  • yutan miki

    yutan miki

    ありがとうございます🙏🏻
    私も戌の日のさらしがあるので作ってみてもいいかなと思っています😉
    おむつカバー選びも楽しそうですね💕

    • 11月10日
池

うちもカバーはウールで、ひたすらメルカリで定価より安く新品未使用のものを譲っていただきました😊田舎でベビーグッズを買えるところが遠いため重宝してます😭

娘はお腹にいる時から大きいと言われていたので50は買わず50-60サイズを2枚、次の60サイズ以降も数枚ずつ買いました。
新生児のころうんち漏れも頻繁にあり50-60サイズが2枚では足りず、急きょ西松屋でニシキの綿の55-80サイズのものを買い、柄もかわいくてどうしても洗いかえで足りない時に重宝してます🔆
ちなみにウールのはニシキやCELECのカバーが1番使い勝手がいいなと感じてます。アカチャンホンポのウールカバーも持ってますがやや伸びが悪いかなと感じてます。

ドビー織りの輪おむつ愛用してます❤️すぐに乾いていいです😊

  • yutan miki

    yutan miki

    ありがとうございます🙏🏻
    枚数やサイズ、とても分かりやすく助かります😉
    早速、色々な所で探してみます💕

    • 11月10日