※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

指吸をやめる方法や1歳9ヶ月の子供の指のあかぎれについて、病院で相談するのが良いでしょうか。

指吸が続いていて、親指の先があかぎれみたいになってしまってます(;_;)

病院に行くのが得策でしょうか?

指吸をやめることが1番ですかなかなか難しくて…
なにかいい方法などあれば教えてください!

1歳9ヶ月です!

コメント

はじめてのママリ🔰

ドクターサムで辞めさせました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初めて聞きました!
    何歳何ヶ月ころにされましたか??

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

病院に行って薬を貰いましたが塗っても指しゃぶりをしてしまうのでほとんど効かなかったです🤣ちなみに息子はドクターサムは数日は効果がありましたがその内力ずくで噛んで隙間を作って外してしまうようになりました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今はどうされてますか??

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐっすり寝た後に保湿剤を付けるようにしていますが、相変わらず指しゃぶりはなおっていません😭

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    途中で起きたとき指しゃぶりしませんか??その時保湿剤舐めても大丈夫なんですかね(;_;)??
    差し支えなければお子さんの年齢教えていただけますか??

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で起きたり眠りが浅くなるとします😖なので舐めても大丈夫な物を貰いました。もうすぐで2歳です。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、舐めても大丈夫なものを処方してもらえばいいんですね❢
    とても参考になりました、ありがとうございました!

    • 3月26日