※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらす
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供がクレーン現象を示し、発達について心配しています。健診では様子見との指示でしたが、発達外来相談を考えています。

クレーン現象を初めて知りました。
1歳7ヶ月の子供について

まだまだ話す気配無しで
言えても「ないない」「いないいない」のみです。


1歳半頃から大人の手を取って
指差しをさせようとしたり、初めて触るものも
大人の手をとって触らせようとしたりします。

飛行機きたよ!と言うと自分で見つけて指を差したり
よくわからない所に指差しをしたりします。

何かとって欲しい時も親の手を引っ張って
取らせようとします。

絵本で私が「ブーブーだよ」というと
その後も私の指をブーブーの方に持っていったり…
とりあえず自分で指差し5割
大人の手を使うが5割ほどです。

昨日1歳半検診だったのですが
昨日の夜にクレーン現象を知ったので聞けず…

つま先歩きもあり、首を横に激しく振って音楽にノったり
名前を呼んだら振り向きますが
発達障害が気になります…

健診では様子見と言われました。
なんでも口に入れるのを相談しても時間が解決しますとのこと。

発達外来等に相談すべきでしょうか?
心配しすぎでしょうか😭💦
すごく不安です💦💦💦

コメント

くろまる

あまり軽はずみなことは言えないので参考程度にしておいて欲しいのですが、上の子、健常児だと思いますが、同じぐらいの時にクレーン現象のようなものがありましたよ💦💦
健常児でもまだ不器用なのでやってーとの意味でやることもあるそうです💦💦

  • しらす

    しらす

    ありがとうございます💦
    私も答えにくい質問をしてしまいすみません😢
    健常児でもやる子もいるんですね😭
    もう少し様子見て変わらなければ相談しようと思います😭

    • 3月25日
  • くろまる

    くろまる

    全然大丈夫ですよ!
    飛行機は3歳になった今も見つけられずにどこ?どこ?と聞いてくるので単に見つけられないだけかもしれませんね😊目は良さそうなので指の先を追えないのかなーと思ってます💦💦
    不安になる気持ちわかります!それだけ息子さんよく見ていらっしゃるということだと思います💦💦
    あんまり不安ならすぐ相談してみてもいいかもしれませんね😊

    • 3月29日
  • しらす

    しらす

    ありがとうございます😭❤️
    泣けます🥲!
    指の先追える時と追えない時があるのでやはり様子見ですね💦
    他にも気になることが増えたら相談してみます😭❤️

    • 3月29日
♡♡♡

うちの子も1歳8ヶ月ですが、全く一緒で、話せることといえばブーブとバイバイくらいです。

つま先歩きもたまに、首振りもたまにしますが、ずっとってわけじゃないのでそんな時期かな?と思って様子を見てます。

が!不安なのわかります😭大丈夫かな!?てなりますよね、、!クレーンも、大人の手を持ってくのがクレーンで、やってほしいものがあったら手を持ってくだけでなく持ってくることがあれば大丈夫とききましたがどうでしょうか?うちは絵本とか車を持ってきたりするので、大丈夫かも?とも思うのですが、、

  • しらす

    しらす

    ありがとうございます😭
    同じ境遇の方がいて心強いです😭

    つま先歩きも首振りも時期なんですかね?😅💦

    絵本が好きで絵本を持って読んでとずっと後を追ってきます🤔
    持ってくることがあれば大丈夫なんですかね?😳
    でも大丈夫と信じたいです😭💕

    • 3月27日