
特総センターについて質問です。現在療育センターに通っていて、特総センターに行く場合、新たな検査が必要でしょうか?田中ビネーv検査は含まれますか?
特総センターについて教えて下さい。
今年4月から年長で現在療育センターにて通園へ通っています。
そこで4歳11ヶ月の時に新版k式発達検査を行いました。
この場合特総センターに6月〜とかにいく場合また検査をする必要になりますか?
特総センターで調べたところ田中ビネーvという知能検査が必要みたいなのですがここにそれも含まれているのでしょうか?
ちなみにDQ39でした。
等級は4歳のときにもやっていてその時のDQは48で発達検査はB1です。
- そうみつママ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ビネーとK式は異なる検査なので、ビネーが必要という事でしたら、療法士さんにお願いして再検査が必要になってくると思います。
就学についての検査は、WISCかビネーが一般的かなぁと思います。
そうみつママ
そうなんですね!
詳しくありがとうございます💦
ちなみにビネーは言葉が出ていないとということを聞いたのですがそれも言葉が出てなくてもやることになりますかね?💦
度々の質問すみません😅
はじめてのママリ🔰
ビネーは、2回受けた事がありますが、最初は単語がたまに出るくらいでも検査しました。
子供の場合は、児相で親子分離でビネー検査をしたので、内容までは分かりませんが、言葉の有無は検査の予約の際に聞かれませんでした。
なので、言葉の有無は関係ないのかなぁと思っています。
そうみつママ
そうなのですね😭
ご丁寧にありがとうございました😊
助かりました!!