
保育園の短時間保育で、仕事終わりに家事を済ませてから迎えに行きたいけど難しいか悩んでいます。他の方はすぐ迎えに行っている方が多いけど、家に帰って家事をする人もいるようです。
お子さんを短時間保育で預けている方に質問です🙋♀️
今就活中なのですが、うちの子たちが通う予定の保育園は認可で短時間保育だと8時半〜16時半までの預かりが可能なようなのですが、例えば仕事が9時〜15時までで通勤時間が30分だとすると、準備など考慮して8時15分登園くらいになると思うんですけど降園?を16時より前にする方っていらっしゃるんですか?
私の場合できればなんですが、保育園から自宅までは車で3分くらいと近いので一度家に帰って少しでも家事を済ませてから迎えに行きたいなぁと思っているのですがそれって難しいですよね💦
他の方の投稿やそれに対するコメントなどを読んでいると、仕事が終わったらすぐに迎えに行っている方がほとんどで、だけど中には一度家に帰って家事をしている方もいるようだったので、ポンコツ主婦の私にとっては後者の方のようにできたらなぁと…💦
甘い考えだとは重々承知の上ですのでご批判等はおやめください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ココア
保育園次第ですね、お迎え前の買い物ですら駄目って所もあるので、厳しい所はアウトです、
基本的には就労証明書に書いてある就労時間が終われば
その足でお迎え来て下さいって言われると思います。

ぶっつん
園によるかな、と思います!
うちの園は厳しめなので、事あるごとに、お便りなんかに「仕事終えたら直ぐ迎えに来てください」と書かれてます💦面談でそういう話はなかったですか??
あと、気になったのは8時半より早く行ったら延長料金かかったりしませんか??
-
はじめてのママリ🔰
園によりますよね…。ぶっつんさんの保育園は厳しめなんですね😭
まん防のせいで前もっての面談などはなく、入園式後に話をするようです💦
ある程度のことは書面できたのですが、それでもわからないことだらけで…💦
確かに8時半より前なら延長料金かかりますよね😂
そこら辺も確認しなきゃ💦- 3月25日

to.ri
8時15分登園だと朝の延長料金とられないですか?
うちの園も言われますが、役所的にオッケーらしいので気にせず16時半ギリギリに迎えに行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
延長料金取られますよね💦失礼しました🙇♀️
園から言われても無視してるってことですか?
ツワモノですね😂- 3月25日

のん
勤務時間的には短時間なのですが、私も仕事始まりが短時間保育ギリギリで通勤に時間がかかるので、保育園の先生から毎日延長払うよりはいいし、その距離なら標準にしてもらえるかもよ!と教えてもらい市役所に相談へ行き、標準保育にしてもらってます🙆✨
帰りの時間は早く迎えに行ってます😆私があまり長く預けるのは可哀想かな?と思うので勝手に早く迎えに行ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
そんなことも可能なのですね!ちなみに時間は何時にお迎えに行ってるんですか?標準だと18時半までですか?
- 3月25日
-
のん
そうみたいです🥺
毎日延長払うのか〜と思っていたら、標準にしてもらえたので良かったです😇
仕事が13時に終わるので、お迎えは15時50分に行ってます🙆
ちょうどおやつ食べ終えて帰りの会が終わった頃に来て下さい、と言われたのでそうしています😌
標準だとうちの市は18時でした🤗- 3月25日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですか…。
認可だからなんか厳しい気がします💦
コメントありがとうございます😊