
赤ちゃんがお腹が空いた時以外に泣かず、満腹になると泣かずに寝る場合、それは抱き癖と言われることがあります。それに当てはまるかもしれません。
抱きグセとは?
正直、抱きグセがわかってないです😱💦
お腹が空いたとき2時間〜3時間おきで泣きます。
その時に抱くと泣き止みます。でも抱かれながら泣きはしないけどおっぱい探してます。
それを見て義母や知り合いのおばあちゃんに抱きグセついてるんだよ!と言われました😥
お腹が空いた時以外泣かないし、お腹いっぱいして満足したらおろしても泣かないし次お腹すくまでしっかり寝てます!
これって抱きグセなんですか?😅
- ぽんちゃん(妊娠30週目, 妊娠30週目, 2歳1ヶ月, 2歳1ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

もな💅🏻
抱き癖は抱っこして欲しくて泣くことだと思ってます。
お腹すいたときに泣くのは普通のことで、抱き癖ではないです。
まだ新生児だと抱き癖もくそもない気がします🤔

はじめてのママリ
抱き癖じゃないと思います!
そもそも今の時代抱き癖なんて言わないです!昔の人だけです😵
今はたくさん抱っこしてあげたら良いと言われますよね♪♪
-
ぽんちゃん
抱っこしてほしくて泣くのが悪いみたいな言われ方ですよね💦
たくさん抱っこしてあげます☺- 3月25日

退会ユーザー
私たちのお母さんとかおじいちゃん世代って絶対それ言いますよね😂笑
私も何回も言われましたが(出たこの発言😂)と思いながらあまり気にしてませんでした笑
-
ぽんちゃん
絶対いいますよね!!!
絶対違う!と思いながら義母だから何も言えず笑
気にしないようにします!- 3月25日
-
退会ユーザー
私は抱き癖が悪いこととは思わないので気にせずたくさん抱っこしてました😊
- 3月25日
-
ぽんちゃん
抱っこって赤ちゃんとお母さんのスキンシップ?ですよね🥺
旦那さんが、今しか抱っこできないのにってフォローしてくれたのでよかったのですが😭- 3月25日
-
退会ユーザー
なんで良い旦那さん🥺
今の時代はスキンシップたーくさんとったほうが逆に良いのでは?っていう考え方な気がします☺️- 3月25日
-
ぽんちゃん
ですよね😭
それを強く言えたらいいんですが😂
なんだか安心しました!ありがとうございます✨- 3月25日

はじめてのママリ🔰
今の時代、抱き癖だって言わないです💦
昔はよく言ったみたいですが、赤ちゃんが抱っこしてほしいから抱っこしてあげる、それで安心するなら1番じゃないですかね😂ママは大変ですが、それだけ抱っこされてると安心できるってことですし😊
息子も抱っこ大好きマンでしたが、抱き癖ついてたなんて思ったことないです笑笑
-
ぽんちゃん
抱っこして家事も何もできないとか一切ないし、お腹空いたときだけなのに…って思ってました😅
たくさん抱っこしてあげます☺- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
母は言わないですが、おばあちゃんが言ってたので、今時言わないわ!って心の中で呟いてましたwwww
甥っ子は抱っこが大好きでだれかれ構わず抱っこされてました☺️ハイハイできるようになったら今度は抱っこやめろ!と暴れるくらいだったので😂言われた事は気にしなくていいと思います🥺✨- 3月25日
-
ぽんちゃん
今時、抱きグセと言わないと言う方が多くて安心しました!
これから抱っこマンなっても抱っこ紐でなんとでもなるし甘えん坊なんだなってぐらいに思うようにします☺
動くようになると抱っこ嫌がったんですね😳
気にしないようにします!ありがとうございます😆- 3月25日
ぽんちゃん
そうですよね…😥
抱きグセついてるんよ。そう思わへん?って義母に言われて、えー😥絶対違う!と思ってました💦
ありがとうございます!