※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいべび
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が少なく、授乳中に寝てしまうことで不安を感じています。寝てしまった子を起こす方法や、しっかり飲んでもらうためのアドバイスを求めています。

新生児の体重、授乳について💭
昨日、2週間検診で赤ちゃんの体重が
一日当たり4gしか増えてないから
毎回50ほどミルクを足すように言われました🍼
1週間後また体重測定に行くのでしっかり増やしたいです!!
メインは母乳で量も出てる、3時間〜3時間半は寝ます。

問題なのは授乳途中で寝てしまって
何をしても起きないことがあります。
先ほども母乳+ミルクをあげようと
母乳片乳5分くらいで寝てしまい
おむつを変えてもくすぐっても起きません💦
めちゃめちゃ飲む時は飲むのに直ぐ寝てしまう事もありムラがあります。
これじゃ、体重増やすなんて無理じゃないか?と
不安になって来ました。
しっかり飲んでもらうために何か方法はないでしょうか?

上の子2人は完ミでしっかり飲んで体重も増えてたので
どうしたらいいのか全然わかりません😂
母乳にこだわりはないのでいっその事
ミルクよりの母乳or完ミにしてしまおうか、
でも最後の育児せっかく母乳あげられるなら経済的にもな〜
なんて考えてたら寝られませんでした(笑)

寝てしまった子を起こす方法や何かアドバイスありましたらコメントよろしくお願いします🙇🏼‍♀️🙇🏼‍♀️

コメント

🐰(𝟸𝟽)🍓

私も最初、直母するとすぐ寝ちゃってミルク足せなくて…
まだ体力ないから直母は疲れて寝ちゃうそうです😅
なので搾乳してあげてました😅
混合の予定でしたが、途中から面倒になり(笑)完ミにしました😂

  • ゆいべび

    ゆいべび

    私も搾乳にしようかなと考えましたがやっぱり面倒くさいですよね!💦
    持ってないのでわざわざ搾乳機買うのもな〜とも思って💦

    もういっその事完ミにした方が
    しっかり飲めそうだし色々楽かな〜なんて思っちゃいます😂❤️

    • 3月25日
  • 🐰(𝟸𝟽)🍓

    🐰(𝟸𝟽)🍓


    直母+ミルク 次は ミルクだけで搾乳しておくとか色々なパターンを助産師さんに言われましたが、眠たさが勝ちました😂
    今では乳はおしゃぶり程度で喉潤すくらいしか出てません😆寝かすのに使ってます🎈

    ミルクだと飲んでる量も分かるしママ以外でも出来るし!🥰楽です😆荷物になるのが面倒ですけどね😂

    • 3月25日
らら

毎日お疲れさまです😌
タテ抱きで授乳はどうですか?
2週間検診で赤ちゃんの眠りを妨げるからタテ抱きでの授乳いいよ、と助産師さんに言われて私も始めてみました。
あとは、もう大変ですが授乳回数を増やすしか、、、😂

  • ゆいべび

    ゆいべび

    縦抱き!!もうすぐ授乳時間なので試してみます🥺❤️
    起こしても咥えて遊ぶだけでまた寝てしまうので回数がなかなか増やせません😱
    どうしたらいいやら💦💦

    • 3月26日