
悪阻で体調が回復せず、仕事に復帰できない状況。産休まで休職できるか悩んでおり、労基やマタハラの問題も心配。通常の対応か不安。
悪阻で入院していますが全然体調よくなりません。
仕事に復帰できる気がしません。
診断書は書けて4週間くらいかもと曖昧にしかまだ、
先生に言われていませんが、
クレームとかもストレスになるんじゃないかと
怖いし、無給でもいいからもし体調よくならなければ、
産休まで休職できないか人事に聞きましたが、
診断書がなければ辞めてもらうしかという話しでした。
労基に相談しても意味ないですよね?
これってマタハラではとかも思うのですが、
通常対応でしょうか?
- ママリ

退会ユーザー
コメント失礼します!
私はつわりがひどくて2回入院しました😔
結局お産中までつわりありました、、
妊娠していることがわかってから1週間くらいでつわりが始まり、それからずっと続いておさまってきた頃にはもう育休を取らないといけない月になってしまっていました。
けれどそれまではできる時だけ在宅で仕事してみてもいいよ?と言われて
無理な日は欠勤扱いで余っていた有給も使ってもらえましたよ😭
うちの会社は診断書があれば欠勤のときの傷病手当金?が出るのが申請できるから書いてもらってね☺️てくらいでしたよ😭
めでたいことなのに診断書がないとやめてもらうなんて言ってほしくないですよね😢
なんだろう、、無給でって言ってもらえてるならいいじゃん!て思いますけど会社が人権費ではなく他に何か負担しないといけない部分があるんですかね😭

はじめてのママリ🔰
私じゃないですが、職場の人も悪阻で3か月くらい休職して傷病手当もらってましたよ。
普通にもらえると思うんですが💦
コメント