※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

来月市役所の保育課に相談&確認には行くのですが…姫路市って(※11月生…

来月市役所の保育課に相談&確認には行くのですが…

姫路市って(※11月生まれで、1歳になる12月で育休中復帰)
・2025年11月辺りに2025年度途中入園枠(12月)で申込
・2025年10月に2026年度4月新規枠で申込
をほぼ同時進行で進めていくで間違いないのでしょうか…?

飾磨地区って激戦ですよね😭

コメント

たママ

育休復帰であれば緊急枠でもう申し込めると思います!2025年入所であれば2024年10月から申し込みできました。(妊娠中から申し込み)
一般枠はすみません。。わかりません。。

2026年4月の新規枠は10月申し込み必要です!

9月の空き状況がでてるので、ご希望の保育園を見てみてはいかがでしょうか!
飾磨付近の友達がいますが、7月入所で無理だったって言ってました😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    育休基本は1年で2年まで延長できる就業規+キャリアをあまり気にしてなかったので、まさかの緊急枠の存在を知らずもう既に出鼻を挫かれている思いです🙂
    空き状況見てますが、本当にどこも空いてないですね😇
    一昨年出産した上司も、4月以外は無理だと思う…って言ってました😰

    • 44分前
  • たママ

    たママ

    緊急枠はわたしも知らず保健師訪問の時におしえてもらいました🤣🤣 
    とりあえず緊急枠で申し込んでおくと、3月までは空き次第連絡がくる感じです!(復帰希望月以降は一般枠に自動でなる)
    復帰希望月の前月15日くらいに空き状況がでるので希望保育園に空きがあれば24日ごろに連絡がくるか連絡すれば教えてもらえるみたいです!15日の時点で空きがなければ、育休延長に必要な施設入所保留証明書が発行できるようです!

    緊急枠で申し込み後電話で何人待ちかも教えてもらえました!

    途中入園はなかなか厳しいですね🤣
    緊急枠で1番待ちを勝ち取った友達は入れると連絡きたみたいですが、私も出遅れたので8番目で復帰付きは無理そうです🤣

    • 35分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    去年の手引とか見てないと分からないですよね😵
    緊急枠都度連絡が来るんですね…!
    保育園の見学が2件しかできてなくて、
    目星つけてる保育園全て見学したら秋くらいになってしまうのでもう一般でダメ元で申し込もうかと思いました🥲
    本命4月でどうなるか…無理だったら夫の会社の託児所(ちょっと遠い)にします…笑😓

    • 29分前
  • たママ

    たママ

    4月で入れればいいですね😫0歳児クラスより1歳児クラスの方が人数も増えるし、入れるだろうと思っていますが、甘いかな?🤣
    託児所ある会社いいなー!!🥺 でも保育園入れること願いましょう🤣

    • 23分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    どっちにしろ入れても4月なんだろうなって思ってます🥹
    もはや妊娠中からの保活なんぞ考える暇もなく…
    2人ともフルタイムだし全部リセットになる4月ならどこかしら入れるかな?って少しの希望を持ってます笑🤣
    少人数だし目が行き届きやすくてメリットもあるんですが、送迎しやすい保育園にできれば入ってほしいです🥺

    • 18分前
  • たママ

    たママ

    妊娠中から保育園のこと考えられないですやね🤣
    2人ともフルタイムなら4月からいけそう🔥 
    送迎しやすいのが1番です!
    あと長男の時に小学校の校区内にしとけばよかったと1年生になったときに思いました🤣 校区外で同じ学校に行く子が少なくクラスにいなくて少しの間メンタルケアが大変でした🤣 すぐ友達はできるので気にしなくてもいいかもですが🤣🤣

    • 12分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    妊娠中から保活する人もいるってそんなアホな…って思ってたんですけど、こういうことなんですね😂
    私もできれば校区内にしたいと思ってます…!
    私も幼稚園から中学までみんな一緒だったので…できるだけ一緒に小学校上がらせてあげたいと思ってしまいます😩

    • 3分前