
明日、義母の店で妹の就職祝いをする予定ですが、手土産を持っていくべきか悩んでいます。旦那は不要と言っていますが、皆さんはどう思いますか。
明日義母のパート先の店に妹の就職祝いでランチに行きます。
前日に就職祝いのプレートを予約していなかったのを忘れてて、お祝いプレート作って頂くことは出来ますか?と義母から店長に聞いてもらい、作ってもらえることになりました。
急なお願いを聞いてもらったので、このお礼も込めて手土産を持っていこうと思ったのですが、旦那はいらないと思うよ。気使うと思う。と言われました😭
皆さんなら持っていきますか?やめときますか?🥲
- yzmama(1歳0ヶ月)

ママ
ただ普通に予約して行く店なら当日直接感謝を伝えるだけですが、お義母様の勤め先なら多少融通をきかせてくれてると思うので何か休憩の時とかにつまめる個包装のちょっとしたお菓子とか渡してもいいかもしれませんね😌
コメント