※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emi
サプリ・健康

今月22日に小2の長男がコロナ陽性になり2ldkの賃貸なのですが子供部屋と…

今月22日に小2の長男が
コロナ陽性になり

2ldkの賃貸なのですが
子供部屋とリビングで隔離し
自宅療養を始めました

23日夜今度は小3の次女が発熱
今日24日コロナ陽性となりました。

私は2ヶ月の次男がいるので
お世話はほとんど旦那にしてもらっているのですが
旦那も喉が痛くなってきたと言い出して
かかるのも時間の問題なのかなと
怖くなっています。

今発症してないのは
旦那(ワクチン二回済み)
長女(ワクチン二回済み)
私 ノーワクチン
次男2ヶ月です

全滅を防ぐために明日から
旦那と長男次女はホテル療養に切り替えてもらう予定にしています。

不安が多く乳児がコロナにかかった場合
どうなるのかわからず
経験者の方いらっしゃったらどんな風だったか知りたいです

長女とは濃厚接触者の隔離期間7日を
発症することなく駆けぬけようと
換気消毒を徹底してます

自宅療養で家庭感染が起こらなかった方
アドバイスいただけたら嬉しいです

コメント

tatara

全員常にマスク、1、2時間に1回くらい換気、緩く隔離で防げましたよ!!長女が幼稚園で感染して、マスクしてなかった次女だけもらっちゃいましたが😅

  • emi

    emi

    回答ありがとうございます!!旦那はほぼ諦めてて鼻マスクしたりしていて…
    長女と私だけはなんとかかからずに乗り切りたいです!うつらなかったお話聞けて良かったです😭病院の先生にももう全員かかるよと言われていたので😭

    • 3月25日
  • tatara

    tatara

    みんな一気にかかった方が自宅待機も短く済むので諦めるのも一つの手です😂消毒は一切せず、洗い物とかも一緒にやってましたが大丈夫でした!!私も家族感染について質問しました🙆‍♀️(明日からやっと解除なので)

    • 3月25日
  • emi

    emi

    同じことをコロナ対策課の方にも言われました😂お家の中でマスクしてただけって感じですか??
    あとで見させていただきます!!
    解除ですか!!お疲れ様です!羨ましいです🥺私もなんとか逃げ切りたいです!

    • 3月25日
  • tatara

    tatara

    家でマスクは徹底と、ご飯は別の机、1日数回15分くらいの換気はしてみました!!4.5日経ったあたりで疲れてきて最初からマスクしないでかかったらかかったくらいでいればよかったなぁって後悔しました。でも12日間子供達も文句言わず常に寝る時もマスクしてくれました🥺家が狭いので完全なる隔離とかは無理でしたけど5人中2人で終わってよかったです。無症状だったかもしれませんが。

    • 3月25日
  • emi

    emi

    うちもマスクは頑張ってたんですけど🥺次女は多分長男と仲良しだったんで潜伏期間中に貰ったのかもしれないです…
    あんまり頑張りすぎずになった時はなった時でやってみようかなと思いました😭まあ明日から陽性2人と旦那はホテルに行くのですが…

    • 3月25日
まか

先日私がコロナ陽性。
家族は旦那と息子1人です。
何とか私1人で食い止めました…!

我が家は2階建一軒家なのであまり参考にならないかもですが💦
2階に私1人隔離、旦那と息子は1階で生活してました。
隔離してましたが、念の為全員常にマスク。
こまめに換気消毒。
お風呂だけは共用だったため、寝静まった頃にこっそり入り、触ったところはとにかく消毒しまくりました。
食器は私の分は紙皿と紙コップを使い、極力使い捨てにしました。

無事乗り切れますように…!

  • emi

    emi

    回答ありがとうございます😭もうお身体大丈夫ですか?
    換気消毒の徹底で食い止めることが出来ると聞いて希望が持てましたありがとうございます😭潜伏期間中も感染力があると聞いて私も諦めかけていたんですが
    最後まであらがおうとおもいます!!!

    • 3月25日
初めてのママリ

私は里帰り中に感染しました。
生後10日程の娘にも多分感染させていたと思います。
症状としては鼻水ぐらいでした。

自宅に帰ってから
次は次女がコロナ感染しました。
その際の対策としては、
常にマスク、ドアノブなどを触る際は手袋、ご飯を食べる時間をずらしたり場所をバラバラにして食べるをしていました。

  • emi

    emi

    回答ありがとうございます!新生児ちゃんの感染心配になりますよね…鼻水が出ると垂れてくる感じなんでしょうか?息子息荒くて常にブフブフいってたので鼻づまりの判断が難しくて…
    触るところはとにかく消毒しようと思います!!ありがとうございます!なんとか逃げ切りたいです

    • 3月25日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    里帰り中に感染した時は、新生児だったので隔離が難しく、3番目の子がまだ小さいのでマスクもできなくて3人で一緒に過ごしていました😣
    最初は透明の鼻水が出ていて、寝ている時に息しづらそうにしていました。徐々に黄色の鼻くそで鼻が塞がれているかんじでした。赤ちゃんは鼻息荒いですもんね💦判断しにくいと思いますがそれなら鼻水では無さそうですね。
    私が感染した際に小児科の先生に赤ちゃんの事を聞いたら、多分赤ちゃんも感染している可能性が高いね。と言われて、みなし陽性というかたちになりました。体温も37.2度から37.5度ぐらいで、新生児の時期だったので発熱していたか判断しにくい状況でした。

    1ヶ月検診の時に、
    小児科の先生にコロナに感染してしまって。と伝えると
    大丈夫だよ、風邪みたいなものだからね。と言われました😅
    その言葉を全部信じれたかと言うとそうでもないですが、、私は少し救われたのでここに書きました😌

    大変かと思いますが
    無事に乗り切れますように🙏✨

    • 3月25日
  • emi

    emi

    小さいとそうするしかなくなっちゃいますよね…マスクもできないし😭今日の夜旦那にお風呂に入れてもらったんですがその後に関節が痛いと言い出して少し後悔してます…お風呂の中でもマスクしてもらってたんですけど…
    鼻くそが詰まる感じなんですね!ならおそらく息子は息が荒いだけです…🥺熱もこまめに測ってるので継続します!なんか赤ちゃんは発熱したら即入院と聞いて怖くて😭

    私も赤ちゃんは生後半年までお母さんの免疫の作用でかかりにくいよ
    かかってもひどくならないよと聞いて少しスッとしたのを思い出しました…

    色々教えていただきありがとうございます😭

    • 3月25日