※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁたる
家族・旦那

里帰り出産する予定で、33週から実家に帰るんですが目あすとしては、2ヶ…

里帰り出産する予定で、33週から実家に帰るんですが
目あすとしては、2ヶ月
うちの実家にはお金は払うつもりです
2ヶ月分の食費とか
旦那は、ご飯つくる練習すると言って口だけで行動に起こさず
全く料理できず、
義母は、息子大好きなので、夜ご飯食べてきゃーって
言います
そしたら、2ヶ月間なので旦那の方の実家にもお金出さないといけないですか?
だすなら、いくらくらいですか?

コメント

もりもりママ

ご主人が自炊するという約束をしているのであれば払いません。
実子の甘えというか、親の優しさというか、そういう範囲かなと。

「基本的には実家で食べる、予定が合わないときは自分でどうにかする」という約束なら払います。
大人一人の二ヶ月分の食費はそこそこなので、払うべきかなと。

  • まぁたる

    まぁたる

    やっぱ払っといた方が良いんですね✨

    • 3月24日
る

旦那だけが食べるなら払いません😂
私は里帰り中家にお金入れてないです😂家族それぞれだと思いますが😌

  • まぁたる

    まぁたる

    えーどーしましょう
    迷っちゃう😏
    旦那の方には払わなくて良いですかね🎉

    • 3月24日