※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
家族・旦那

夫が出張なのに、お酒を飲んでしまって、私って責任感ないのかな🥲子ども…

夫が出張なのに、お酒を飲んでしまって、私って責任感ないのかな🥲

子どもがいない時から、夫が出張の時はお酒を飲みながら映画を見たりするのが好きで、完ミになったのでやっとお酒飲めると思って飲んだのですが…

よく考えたら、子供に何かあったときに飲酒してるってどうなのかな、と思い、普通しないよなーと😥
ママリで検索したら子供に何かあったとき、心配なのでしません😰、病院行く時車で行けないのでしませんって意見沢山見て落ち込みました。

何かあればタクシーで行けばいいし、と自分を庇いつつ、でも、タクシーはチャイルドシートないし危険かも…。

お酒に限らずですが、ネット見てると自分の至らなさばかり気になってしまい、落ち込むことも多々あります😥

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日ワンオペで毎日泥酔するぐらい飲んでるなら控えた方が良いのでは....と言いますがそうでなければ多少なら良いと思います。
判断ができなくなるほど飲むのは良くないと思いますが😅

子どもになんかあってすぐに病院!!!という時は救急車呼ぶレベルでは....?とも思うので🤔

ネットはたくさんの人が書き込んでますし事実か否かもわからないのでそこまで気にしなくて良いと思いますよ☺️

  • あっぷる

    あっぷる

    ありがとうございます😭
    お酒飲んでフワッとしながら、ゆっくりするのが好きなので、泥酔はしてないと思います😊

    確かに、今すぐ病院って時はかなり危険ですよね。

    飲みすぎないように気をつけて飲みたいと思います。

    • 3月24日
ぴょこ

タクシーがあるから平気ですよ〜👌
今は完母なので禁酒中ですが、私もお酒大好きなので、息子の時は旦那の夜勤の日毎回飲んでましたよー!
卒乳してからは息子を寝かせてから夜な夜な友達とお酒飲みながら電話してました!

  • あっぷる

    あっぷる

    ありがとうございます😭

    そう言っていただけて、元気出ました。
    お友達と電話もいいですね✨
    私もお酒好きなので、飲み過ぎに気をつけて楽しみます☺️

    • 3月24日
deleted user

うちは夫が長期でいないので、家で飲まないなんてしてたら一生飲めません😂
飲まない人は飲まない、飲みたい人は飲む、各家庭や個人の方針次第なので、気にしなくて良いと思います!
タクシー、最悪救急車だってあるし、夫婦で晩酌する家庭だってありますし😊
子供の体調が今日良くないな〜?と気になる時だけ気をつけておけば良いのかなと個人的には思ってます!

  • あっぷる

    あっぷる

    ありがとうございます😊
    子供の体調に気をつけて、楽しみます♪

    • 3月25日
ありんこ

飲みたい気持ちはわかります。
ただ夜中に発熱して熱性痙攣、とかいう場合もあるので。
救急車呼んだときにお酒飲んでるって思われるのも親としてどうかな、と思ってしまって。私はいまだに旦那がいるときしか飲んでません。

二人で晩酌とかもしたいんですけどね。

  • あっぷる

    あっぷる

    ありがとうございます。
    熱性痙攣について、ぼんやりとしか知らなかったので、調べました。
    なるべく2人の時に飲んだ方いいですね。ありがとうございました😊

    • 3月25日
まー

泥酔するまで飲むわけじゃないなら良いと思いますよ😊
これで飲みすぎて子供の面倒見れないならそれは責任感無いですが
そうじゃないなら良いと思います!
ママも息抜きやストレス発散大事ですし!

  • あっぷる

    あっぷる

    久しぶりのお酒はとても美味しくストレス発散になりました☺️
    飲みすぎないようにと、子供の様子に気をつけて息抜きしたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 3月25日
🧸

私は毎日飲んでいて、主人不在の日でも飲んでますよー😊
何かあったらタクシー呼べますし、
(タクシーはチャイルドシート無くてもOK、希望すれば着けて来てくれるとか?!)
息子を生んで4年、緊急事態で車に乗らなければ!!という事も無ければ、タクシー呼ぶ事態になった事もないですよ〜
そんなに気にしなくてOKです💡

  • あっぷる

    あっぷる

    ありがとうございます😊
    何かあったらタクシー呼ぼうと思います。
    お酒飲んで、ストレス解消しつつ、子育てしたいと思います🥰

    • 3月25日
nico(34)

少しぐらい息抜きして良いと思います❗️
そんな自分に厳しいばかりの状態は心が張り詰めてしまいます😩💦
他にも方法があるんだから少しぐらい良いんです👍

  • あっぷる

    あっぷる

    ありがとうございます😊

    昨夜は何事もなく、息子もすやすや寝てました😃
    久しぶりのお酒で息抜きできました!

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

正しい判断ができる範囲内だったらお酒飲んでても大丈夫だと思いますよー🥺💓
適度に飲む分にはマイナスなイメージないですし、母だって息抜き必要ですよねー!!

  • あっぷる

    あっぷる

    妊娠中から、ずっと我慢してたので、やっと飲める〜って感じです!
    本当に息抜き大事だなって思いました。ありがとうございました😊

    • 3月25日
アンパンマン

そんなん気にしなくていい😊
子供に何かあったらなんて考えて生活してらストレス溜まりますよ。
お酒飲んでゆっくりして、元気に生活してれば大丈夫🙆‍♀️
気にしない、気にしない☺️

  • あっぷる

    あっぷる

    ありがとうございました😊
    息子もぐっすり寝ていたので、久しぶりにお酒飲んでゆっくりできました☺️

    • 3月25日
maa

私は毎日飲んでますよ、息抜きしましょう😊
今も、息子は寝室で寝てますが1人で飲んでます🍺
私は元々 免許ないので何かあればタクシーです👍
気にしながら飲んでも発散できませんよ!
飲まずに発散できるママさんからは白い目で見られるかもですが、気にしない気にしない🤗

  • あっぷる

    あっぷる

    久しぶりの1人の晩酌は、いい息抜きになりました☺️
    飲みすぎないように気をつけつつ、楽しみます♪
    ありがとうございました

    • 3月25日