※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が食事中に座ってくれず困っています。改善策や体験談を教えてください。保育園入園前で不安です。

生後11ヶ月の男の子です。
ご飯の時、全く座ってくれなくて困っています。
改善方法や体験談などあれば、ご教授ください。
ちなみに、我が家の現状は下記のような環境です。
🟡私と息子の2人のみで食事
🟡ダイニングテーブル
🟡ベビーハイチェアから抜け出そうとする(危険)
🟡ベビーチェアにハーネスつけましたが泣いて食事になりません
🟡大人のダイニングチェアに座らせるというか立ってます
(写真載せてます)途中、床に降りて私の周りを伝い歩きしたり、抱っこをせがんできます
🟡生後11ヶ月で体重が8.2kgなので嫌がらない限りは食べさせたい
🟡遊びながらなら、完食します。
🟡TVは消してます
🟡手づかみ食べはあまりしません

こんな感じです。
4月から保育園に通わせるので、更に不安です😇

コメント

ママリ

2歳前ですが、
ご飯の時ずっと座って食べるなんて一度もないです(⌒-⌒; )
遊びたいとか他に興味がいってしまったりで、時間をかけてごはん食べています(⌒-⌒; )
保育園に入園する予定があるのですが、同じような事で先生に相談したところ、
「おうちでお子さんを見てるところは、ずっと食べ終わるまで落ち着いてごはんを食べてる子なんて、かなり少ないと思いますよ!集団っていう家庭とは違う環境だと、すんなりみんなと椅子に座りみんなの真似をして食べる子が増えていくので、保育園で練習できますから大丈夫ですよ♪」とのことでした☺︎保育園の予定があれば、そこで変化を感じるかもしれません♪

deleted user

保育士してましたが遊び食べが習慣化してる子は園でも座れない子が多くて、大勢で食事する中での遊び食べは結構困るので家でも遊び食べさせないようにって伝えてました💦
中には園では遊び食べしないでみんなと一緒に食べられるって子もいますが!

ちなみにうちはご飯はじまったら終わるまでどんなに泣いても下ろしたり遊ばせたりしなかったです!遊び始めたり勝手に脱走したりしたらごちそうさまにしてました!

はじめてのママリ🔰

11ヶ月ならまだ立ち歩いてても気にせず食べること優先して良いと思いますよ😊
うちの子もそれくらいの頃は常に立ってましたね笑。
ここ数週間で座って食べるようになったので、やっとテーブル付きのチェアが活躍してます笑。
上の子も立ち歩くどころか全然食べず、食べるようになってから1歳半くらいまではウロウロしてましたよ。
でも今はしっかり座ってますしね😃
保育園であればみんなにつられて座って食べるとかあると思いますし、まだ気にしなくて良いと思いますよー!

ママリ

何かで見ましたが、1歳の子の集中力は1分だそうです😂

私はもうダイニングできちんとは諦めて、リビングのローテーブルにバンボで食べさせてます💦
飽きたら降りてテーブルの周りを歩き回りながら食べてます💦
ダメな時はテレビも付けちゃいます😅

保育園ではちゃんと食べてくるので、まあいっかな?その内言葉が通じるようになったら教えて行こうと思ってます❗️

maml

今は廃盤になっちゃいましたが、ベビービョルンのハイチェアは立てないようになっていてめちゃくちゃ重宝しました😊

何しても立てないです!
なので諦めて座って食べてます👍

メルカリとかで安く売ってるなら買っちゃうのもありかなー?と思います!

はじめてのママリ🔰

抱っこして食べるなら抱っこして食べさせてます!
でもテーブルにつけるタイプの椅子は嫌がらないのでそれに座らしてます☺️

ママリ🔰

うちはローチェアにしています。
脱走したがりますが、まだ一人ではできません。できませんが、目を離すと転落します😇

私も保育士ですが、無理なものは無理だと思います。
栄養がとれさえすればもういいです。絶対に絶対になんとかなります。

もちろん、どうやって食べると素敵かを伝え続けること、大人が手本を見せ続けること、できたことは褒めること。
そういうことの積み重ねはとてもとても大切ですが、言っても何しても、無理なときは無理です。でも、必ずいつかできますから。

園ではどういうタイプになるかは、その子次第です。
家と同じように振る舞う子もいれば、大人しくなる子もいる。周りを見て気を遣ったり、褒められている友だちを見て真似したり、かと思えばふざけてふざけて走り回ったり。

でも、きちんと学んでいきます。
通う園の先生にお願いしましょう。

ぽぽ

言葉が通じるまでは諦めてました。
一応座ってねーと言って座らせたりしてますが秒で立つので、下の子は毎日立食パーティーです。
立てるようになったらそりゃ立ちたいですよね😄
上の子もしょっちゅう立ってました!

座った時に褒める、座ってねーと毎食声をかけるくらいしか今やってないです。
ただ下の子には私が言わなくても、うちの小姑(上の子)がめちゃくちゃ注意してます笑

ダイニングテーブル
ベビーハイチェアです。

泣いた時は抱っこで座らせて食べさせますが、それでもダメな時は時間はかけずご馳走様です。

上の子の時は話がわかる前から座って食べて欲しいことを伝え続けました。
話がわかるようになったら離脱したらご飯はごちそうさまを徹底しました。
2歳前には遊び食べをすることはあっても食事中に席を立つことはほぼありませんでした、
立つ時は本人なりに理由がある時だけになりました。(箸をおとした、トイレに行きたい、ティッシュが欲しかったなど)

遊び食べは保育園に行けば徐々に保育園ではなくなると思うし、1対1でついてもらえるわけじゃないから手掴みでもご飯食べるようになるんじゃないかなーと思います。
周りの子にも触発されます!

今は何を優先したいかで考えていいんじゃないでしょうか?

食べさせることを優先する
座ることを優先する、などひとつだけ優先させたいポイントを決めてそれ以外はやらせるのではなくまずは伝えるからでどうでしょうか?

それでも不安だったら4月になってから担任の先生と相談しながらお家でも保育園でも極力同じやり方で声かけ等していくと子供も理解が早いのではないでしょうか😄?

まみー

うちの子は最近やっと座ってくれるようになりましたが
お腹いっぱいになると立ち上がるのでそこで切り上げてます💦
ある程度しつこく立ったら無理矢理座らせてを繰り返してます💦

ななみん

まだつかまり立ちの段階なので
膝の上か床に座らせて物理的に立てないところで食べさせてます😂

こきまま

わかりますわかります笑笑
口の中が空っぽになると暇になるのか立ちたがるので次々口に突っ込んでいきます笑笑
あと、立てないように後ろに枕を突っ込んで足を上に上げれないようにしています。
ちなみに家はテーブルにくっつけるタイプの椅子を利用してます^^
 
立った時は、
だめ!おっちんしてください!と繰り返し言うとしっかり座ってくれるようになってきましたよ^^
立ったり降りたりしたらご飯はあげないようにしています!
欲しくなった時は、もう一度椅子に座らせてから食べさすようにはしています^^

ママリ✨

保育士です😊
園では雰囲気や周りの子たちに感化されて意外と座って食べるようになると思いますよ!
あまりに酷いなら保育士にやんわり言われるかもしれませんが、先手を打って先に相談してもいいかもしれません!

そこで
「お家でも座らせましょう」
なのか
「月齢的にそういうものですよ」
なのか、園の方針がわかるかなーと。

娘も同じ月齢で最後まで座っていることは稀です(笑)
9ヶ月で歩いたので既に走り回ってます👶
うちは30分経って遊んでいたら泣いてもごはん終わりにしてます✋
食べてるならあげますが、30分以上かかるってことは空腹ではないな、っていう判断です😊

はじめてのママリ🔰

うちの子も立ったり降りたり歩いたりしてました!
園ではちゃんとできていて、お家でも最近になり座って食べれるようになりましたが、抱っこして食べる事もありますよ!
あまり気にしなくて大丈夫かと思いますが、座って食べる事を伝え続けるのは大切だと思います☺️