※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごやき
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がストローマグで遊び飲みして、水分補給がうまくいかず困っています。他の方法や経験談を教えてください。

生後9ヶ月半の娘なんですが
最近ストローマグで遊び飲みします。
吸って口に入れても吐き出し、ストローを噛む。
吸ってそのまま戻すので中身はよだれで
もう飲めなくなってます😭笑
コップもマジカルコップはうまく飲めず怒る
リッチェルのコップ遊んで服がビッチョリになり終わる

かと言って哺乳瓶に麦茶入れても飲みません💦
みなさんはどうしてるんでしょうか…?
水分補給が全然できてなくて焦ります…
9ヶ月ってこんなものですか?😵

コメント

みりん

うちの娘は未だにストローマグのストロー噛みちぎるのでストローの替え買いまくりです😂そして未だに口からダーって出して笑ってたりします😂笑

その頃はもういちいちマグの蓋外して麦茶捨ててまた補充することすらめんどくさかったので、プラのコップに麦茶いれて100均のミニストロー?小さいストローさして、わたしが持って飲ませてました!気がついた時にこまめに飲ませる感じで…ストローがじがじされても100均のいっぱい入ってるやつだしいっかぁ…と😣練習みたいな感じですね!

もうミルクは飲んでいないんでしょうか?まだミルクを飲んでいて、きちんとおしっことうんちが出ていたらそんなに気にしすぎなくても大丈夫だと思いますよ☺️✨

  • たまごやき

    たまごやき

    これはもうしばらく続くものだと思ってしょうがないですね😂笑
    なるほど!たしかにそれなら洗うのも楽だしストロー使ったら捨てればいいしよさそうです!!🙄

    ミルクはまだ飲んでます!
    そうなんですね!インスタとか見てるとみんなちゃんと飲めてて変に焦ってました💦

    • 3月24日
はじめてのマリ🔰

遊び食べ、遊びのみは通る道ですね!笑
そんなものです!
仕方ないといえば、そうですけど、
水分補給してほしいですね~💦
それでも、元気にしてれば大丈夫だと思いますよ~
成長過程あるあるですからね
気楽にいきましょ

  • たまごやき

    たまごやき

    これは試練ですね!笑
    元気にしててありがたいことにまだ風邪も引いたことなく😵👏

    インスタとか見てるとキラキラしたとこばかり見てて変に焦ってました💦
    はい!気楽に行きます😭

    • 3月24日
  • はじめてのマリ🔰

    はじめてのマリ🔰

    早寝早起き、ある程度食べて元気、可愛い!これで十分✌️笑。インスタはのせるためにキラキラを作ってますから、のせるがわも大変ですよね~。自己マンツールですから💦。

    • 3月24日
しらたまん

うちはストローマグの前にスプーン飲み→コップ飲みができるマグ(リッチェルだったかな?)からスタートしました

ストロー飲みよりコップ飲みさせたほうがいいという話を聞いたし、保育園に預けるとおやつの時間に出るお茶や牛乳はコップで飲むため、早いうちからコップ飲み練習させたくて(´•ω•`)

ただそれだとなかなか量が飲めなくて最終的には水分不足で便秘になりかけたので、とりあえずたくさん飲んでほしくてストローマグも使い始めました

そしたら子ども本人はコップ飲みより楽にたくさん飲めるのが気に入ったようで、一心不乱にぐびぐび飲んでます笑

食事の時もそうしてますが、お茶飲んでる時も遊び始めたら速攻「遊んでるならおしまーい!」と切り上げてしまいます(-ω-。)

本当に飲みたいって思ってれば泣くなり欲しがるなりすると思うので、言ってわかるかわからないかは別として「飲み物(食べ物)で遊ぶのダメよ!」と言い聞かせて渡して、ちゃんと飲めたら「上手に飲めるねー♡」とベッタベタに褒めまくります(´・∀・`)

  • たまごやき

    たまごやき

    一心不乱のところで笑ってしまいました、すみません😂😂

    なるほど!遊んだら取られちゃうって理解してくれれば減りそうですね!私もそうしたいと思います🙌

    • 3月25日
つー🌼

うちはストロースパウト嫌がりのみません😑
コップで少し…?飲んだ?ってレベルです。(口から出てる感じです)
💩が固めで水分不足を感じていて
相談したら、こまめに👆の感じでもいいからあげてみてとアドバイス頂きました!

娘も口に入れては出して遊んでたのでそんなものかと!
出すのが楽しい時期なんでしょうね〜😇
そういう時期だと思ってます☺️💓

  • たまごやき

    たまごやき

    なるほど!こまめに飲ませていきたいと思います!

    そういう時期なんですね😂
    悟りを開いて見守りたいと思います🤣笑

    • 3月25日